毎朝の定期的な仕事のひとつに迷惑メールの削除がある。
今朝も100通近い迷惑メールが届いていた。
といっても最近プロバイダーの迷惑メールガードというサービスを使っているので自分のPCまでには届かない。
プロバイダーでストップしたメールのリストが届くので、それを一応チェックしている。
強壮剤の宣伝が一番多いかもしれない。
それに高級時計、何かの懸賞に当選したという通知など。
最近ではツイッターがガードされるケースが増えてきた。
さらには何かのパスワードをリセットせよ、というわけの分からないものも増えた。
とにかく内容は見ないで削除している。
ほとんどが英文で来るので見る時間ももったいない。
それにしてもどこからアドレス情報を知るのだろうか。
発信元が自分の名前のものさえある。
実際の被害は受けていないからいいようなものの気持ちは極めてよくない。
あるいは自分の知らないところで何らかの被害は受けているのかもしれない。
あまりにも多いのでプロバイダーを変えたほうがいいのだろうか?
それともメールアドレスの変更だけでいいのだろうか? 何かをしなければと思ってはいるが…。
今朝も100通近い迷惑メールが届いていた。
といっても最近プロバイダーの迷惑メールガードというサービスを使っているので自分のPCまでには届かない。
プロバイダーでストップしたメールのリストが届くので、それを一応チェックしている。
強壮剤の宣伝が一番多いかもしれない。
それに高級時計、何かの懸賞に当選したという通知など。
最近ではツイッターがガードされるケースが増えてきた。
さらには何かのパスワードをリセットせよ、というわけの分からないものも増えた。
とにかく内容は見ないで削除している。
ほとんどが英文で来るので見る時間ももったいない。
それにしてもどこからアドレス情報を知るのだろうか。
発信元が自分の名前のものさえある。
実際の被害は受けていないからいいようなものの気持ちは極めてよくない。
あるいは自分の知らないところで何らかの被害は受けているのかもしれない。
あまりにも多いのでプロバイダーを変えたほうがいいのだろうか?
それともメールアドレスの変更だけでいいのだろうか? 何かをしなければと思ってはいるが…。