昨日の朝、れんちゃんの散歩から帰ったら病院から電話が。
個室があかなかったので6人部屋でよろしくとのこと。
私はイビキがすごいし術後は吐いたりするし、同室の人に迷惑かけちゃうから個室が良かったんだけどなぁ。
それに6人部屋は冷蔵庫もないし、洗面もトイレもシャワーも部屋の外。
なにより入院生活の癒やしになる音楽が流せないじゃん。
ショックでますます入院準備のモチベーションが下がり、やっと手を着けたのは夕食後。
でも流石に入院経験が多いだけあって、持ち物準備はわりと難なくできた。こんなことに慣れたくはないんだけどさ。
そんなこんなで予定通り入院した。
これが私のスペースだよん ↓
ベッドから見える外の様子
景色が良いわけではないけど、ま、明るくていいか~と気を取り直したのも束の間。
師長さんがやって来て術後は隣の部屋に移動してと言う。
なんでも男性用の部屋が足りないそうで、この部屋を男性部屋にするそうだ。
ここには私を含めて患者が3人しか居ないうえに、そのうちの1人は明日退院してしまう。残った2人が隣に引っ越して、この部屋を明け渡すというわけ。
今度は廊下側のハシッコなんだって。またもやショボン。
肝心の明日の手術だけど、リンパ節移植とLVAは無しで、「遊離血管柄付きリンパ管移植術」というのになった。
朝から夜遅くまでかかる長い手術になるらしい。
気持ちを切り替えて頑張らなくちゃ!
この後の入院生活、少しでも快適なものになることを願って。
おやすみなさいまし☆彡

にほんブログ村
個室があかなかったので6人部屋でよろしくとのこと。
私はイビキがすごいし術後は吐いたりするし、同室の人に迷惑かけちゃうから個室が良かったんだけどなぁ。
それに6人部屋は冷蔵庫もないし、洗面もトイレもシャワーも部屋の外。
なにより入院生活の癒やしになる音楽が流せないじゃん。
ショックでますます入院準備のモチベーションが下がり、やっと手を着けたのは夕食後。
でも流石に入院経験が多いだけあって、持ち物準備はわりと難なくできた。こんなことに慣れたくはないんだけどさ。
そんなこんなで予定通り入院した。
これが私のスペースだよん ↓

ベッドから見える外の様子

景色が良いわけではないけど、ま、明るくていいか~と気を取り直したのも束の間。
師長さんがやって来て術後は隣の部屋に移動してと言う。
なんでも男性用の部屋が足りないそうで、この部屋を男性部屋にするそうだ。
ここには私を含めて患者が3人しか居ないうえに、そのうちの1人は明日退院してしまう。残った2人が隣に引っ越して、この部屋を明け渡すというわけ。
今度は廊下側のハシッコなんだって。またもやショボン。
肝心の明日の手術だけど、リンパ節移植とLVAは無しで、「遊離血管柄付きリンパ管移植術」というのになった。
朝から夜遅くまでかかる長い手術になるらしい。
気持ちを切り替えて頑張らなくちゃ!
この後の入院生活、少しでも快適なものになることを願って。
おやすみなさいまし☆彡

にほんブログ村