手術前日には、テーブルの上にこんな札が ↓
指示の通りに朝7時に常用の薬を飲んだ。朝食はなし。
術衣に着替え、看護師さんと夫と3人で歩いて手術室フロアへ。それが8時50分くらい。
手術室エリアの入り口で、夫とはごきげんようさようなら✋
手術室は何度目であっても緊張する。じっくりあれこれ観察するような余裕もなく、されるがままに腕が固定されたり装置が取り付けられたり。
そして、麻酔。
あのどこかへ引きずり込まれていくような感覚は、やはり何度目であっても馴染めない。
次に目が覚める時には、すべてが終わって、あの辛い腰痛が待っているのかー。イヤだなぁ。怖いなぁ。
そんなことを思っているうちに、難なく引きずり込まれて行ったのだった。
今回は時間がとれなくて、腰痛対策のマッサージに行けなかったし、手術は長時間かかるから術後の腰痛必至だなと、本当に恐怖だった。
痩せていればこんな心配しなくて良いのよ。こんなに腰が痛くなるのはデブだからなの。
この前の乳房再建再々手術の術前診察の時に何か質問がないか尋ねられたの。だから聞いたのよ。術後の腰痛対策のストレッチとか何かありませんかって。
そしたらさぁ、「うーん、・・・・・・痩せることですネ!」だってさ。
わかってるよ! ちっくしょー!
続きは麻酔が覚めたところから始めます。
文章を書くのが苦手なので、細切れになってしまい、申し訳のないこってす(o_ _)o
![にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ](//sick.blogmura.com/lymphedema/img/originalimg/0001018152.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/223c63e5c746eaf951d130bf07280b27.jpg)
指示の通りに朝7時に常用の薬を飲んだ。朝食はなし。
術衣に着替え、看護師さんと夫と3人で歩いて手術室フロアへ。それが8時50分くらい。
手術室エリアの入り口で、夫とはごきげんようさようなら✋
手術室は何度目であっても緊張する。じっくりあれこれ観察するような余裕もなく、されるがままに腕が固定されたり装置が取り付けられたり。
そして、麻酔。
あのどこかへ引きずり込まれていくような感覚は、やはり何度目であっても馴染めない。
次に目が覚める時には、すべてが終わって、あの辛い腰痛が待っているのかー。イヤだなぁ。怖いなぁ。
そんなことを思っているうちに、難なく引きずり込まれて行ったのだった。
今回は時間がとれなくて、腰痛対策のマッサージに行けなかったし、手術は長時間かかるから術後の腰痛必至だなと、本当に恐怖だった。
痩せていればこんな心配しなくて良いのよ。こんなに腰が痛くなるのはデブだからなの。
この前の乳房再建再々手術の術前診察の時に何か質問がないか尋ねられたの。だから聞いたのよ。術後の腰痛対策のストレッチとか何かありませんかって。
そしたらさぁ、「うーん、・・・・・・痩せることですネ!」だってさ。
わかってるよ! ちっくしょー!
続きは麻酔が覚めたところから始めます。
文章を書くのが苦手なので、細切れになってしまい、申し訳のないこってす(o_ _)o
![にほんブログ村 病気ブログ リンパ浮腫へ](http://sick.blogmura.com/lymphedema/img/originalimg/0001018152.jpg)
にほんブログ村