パーソナルトレーニング2回目の記録
・今回もパターンを変えてひたすらスクワット。辛いけど、トレーナーさんに掛け声をかけてもらったりフォームをチェックしてもらったりするから、なんか頑張れちゃう。これ、ひとりで黙々とだったら、私の場合は絶対にできないと思う。
・ウェイト(2.5キロ)を頭の後ろで持ち上下に移動させる。二の腕がプルプル~。
・背中を鍛えるラットプルダウン。
・ベンチプレスは仰向けに横になり胸の上の位置にあるバーを押し上げる。バーだけで10キロ。これはなんとかなったけど、5キロのウェイトをつけるとなかなかきつい。トレーナーさんに手伝ってもらってなんとかこなしたけど、自力ではムリ。
メニューが増えたし、1回目よりもインターバルが短くてハードになった。
二の腕も脚もプルプルだし、終わったらもう力が入らなかったよ。
帰る際、トレーナーさんに「明日は階段気を付けてくださいねー」と言われたけど、ホント体がカクカクするし痛いしで大変だった。
体重は今まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
だったけど、体重の変化もここに記録したいので、公表しちゃうよーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
初回 今回(2/12)
体重 71.1k → 69.9k
体脂肪 33.7% → 32.8%
トレーニングはこんなところでやってます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/d3c4829b79e7ffb2b93bf84566959cbc.jpg)
鏡に映った自分を記録してみたけど、さすがにこれは腹がすごすぎて公表できない
ま、そのうち
ちゃんと痩せたら。
今日は思いがけず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
積もりもせずに短時間でやんでしまったけど、寒い1日だったなぁ。
でも、来週は17度くらいまで気温が上がる日があるらしい。
寒暖の差は体調を崩しやすいので、気を付けましょ~
・今回もパターンを変えてひたすらスクワット。辛いけど、トレーナーさんに掛け声をかけてもらったりフォームをチェックしてもらったりするから、なんか頑張れちゃう。これ、ひとりで黙々とだったら、私の場合は絶対にできないと思う。
・ウェイト(2.5キロ)を頭の後ろで持ち上下に移動させる。二の腕がプルプル~。
・背中を鍛えるラットプルダウン。
・ベンチプレスは仰向けに横になり胸の上の位置にあるバーを押し上げる。バーだけで10キロ。これはなんとかなったけど、5キロのウェイトをつけるとなかなかきつい。トレーナーさんに手伝ってもらってなんとかこなしたけど、自力ではムリ。
メニューが増えたし、1回目よりもインターバルが短くてハードになった。
二の腕も脚もプルプルだし、終わったらもう力が入らなかったよ。
帰る際、トレーナーさんに「明日は階段気を付けてくださいねー」と言われたけど、ホント体がカクカクするし痛いしで大変だった。
体重は今まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
初回 今回(2/12)
体重 71.1k → 69.9k
体脂肪 33.7% → 32.8%
トレーニングはこんなところでやってます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/d3c4829b79e7ffb2b93bf84566959cbc.jpg)
鏡に映った自分を記録してみたけど、さすがにこれは腹がすごすぎて公表できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
今日は思いがけず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
積もりもせずに短時間でやんでしまったけど、寒い1日だったなぁ。
でも、来週は17度くらいまで気温が上がる日があるらしい。
寒暖の差は体調を崩しやすいので、気を付けましょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)