■声帯形成手術
私の喉は、半回神経の麻痺があります、だから声を出すのも大変です。
今でも一言一言、気を張っておしゃべりしています。
半回神経は、声帯を司る神経です、声帯の左側は麻痺したまま動かないのです。
手術した病院に2ヶ月入院、リハビリの病院に1ヶ月入院生活を過ごしました。
一服した後で、喉の手術をしたのです。
こっちの手術は2週間の入院だったね。

局所麻酔なので、喉を切ってる事もわかったし、喉にドリルで穴開けたのも良くわかります、穴は3箇所開けたんじゃないかな?
手術は、動かない左の声帯にシリコンを注入し、右の声帯だけで話せるようにする手術なのです。
この手術のおかげで、話も出来るようになりました。
でもね・・・メスで喉切ってるのがわかるって怖かったですよ、ツツッツって喉切ってるのがわかるし、ドリルの振動も頭に響くしね。
写真は、術後のくつろいで音楽聴いてる時に自分で撮影したものです。
1週間は雑菌は入らないようにマスクし、術後10日間は会話禁止

切った所から出血しないように、声帯を安静させるためです。
しゃべれないって、大変なんだってば
会話は手元にノート置いて筆談で行いました。
・・・もうこんな手術したくないと思った。
でも、この手術の後、目玉の中に浮かんでいる血栓の除去手術が控えているのでした。
こっちの手術は、眼球の白目に穴を開けて、棒を挿入し血栓をかき出すのです。
これも、局所麻酔だから、目に穴開ける所も見えるし、棒でグリグリってのも見える手術・・・らしいです。
私の喉は、半回神経の麻痺があります、だから声を出すのも大変です。
今でも一言一言、気を張っておしゃべりしています。
半回神経は、声帯を司る神経です、声帯の左側は麻痺したまま動かないのです。
手術した病院に2ヶ月入院、リハビリの病院に1ヶ月入院生活を過ごしました。
一服した後で、喉の手術をしたのです。
こっちの手術は2週間の入院だったね。

局所麻酔なので、喉を切ってる事もわかったし、喉にドリルで穴開けたのも良くわかります、穴は3箇所開けたんじゃないかな?
手術は、動かない左の声帯にシリコンを注入し、右の声帯だけで話せるようにする手術なのです。
この手術のおかげで、話も出来るようになりました。
でもね・・・メスで喉切ってるのがわかるって怖かったですよ、ツツッツって喉切ってるのがわかるし、ドリルの振動も頭に響くしね。
写真は、術後のくつろいで音楽聴いてる時に自分で撮影したものです。
1週間は雑菌は入らないようにマスクし、術後10日間は会話禁止



しゃべれないって、大変なんだってば

・・・もうこんな手術したくないと思った。
でも、この手術の後、目玉の中に浮かんでいる血栓の除去手術が控えているのでした。
こっちの手術は、眼球の白目に穴を開けて、棒を挿入し血栓をかき出すのです。
これも、局所麻酔だから、目に穴開ける所も見えるし、棒でグリグリってのも見える手術・・・らしいです。
