細沼園のお茶飲み話

お茶の時間のひとときに、思いつくまま書きました。

邪道のお茶

2006-11-20 19:16:37 | お茶・海苔のこと
いよいよ寒くなって来ました。『柚子入り緑茶』なるものを最近売り始めました。なんとなくほのぼのとした袋のデザインと、お茶とミスマッチな、それでいてほんわかとした感じがウケルのか、それこそなんとなく売れています。

以前でしたら、お茶に柑橘系の香りがしているなんて御茶屋の考えでは、まさしく邪道でありました。でもよく考えると、今では普通に売れている玄米茶だって、最初はなんだこれは、と思われたかもしれません。それがお茶屋の定番商品になってます。玄米茶を世に出した人は誰かは知りませんが、すごいアイデアマンだったのです。

三月にも『桜の花入り茶』を試しに販売したところ、お茶屋の考えとは相反して思いのほかよく売れて驚きました。今回は邪道のお茶シリーズ第2弾です。第3弾も現在企画中です。お茶屋の頭もだんだん柔軟になってきたなあ~