山口盆地の紅葉が進むなか、つわぶきは最盛期です。
香山公園のツワブキ~。
パークロードを通って亀山公園へ。
亀山公園はどうでしょうか~。
ツワブキはまさにピーク!
青空に映え~。
紅葉ともコラボ~。
亀山公園のメインは山口サビエル記念聖堂、紅葉はこれからです。
山口市街を見下ろすカエデもまだ青い~。
それでもこんな紅いカエデもあり、毎年、一番最初にいい色で楽しませてくれます。
ところで、足元には見落としがちな小さな花があります。
葉っぱの形が亀の甲なのが由来とか~。
亀甲白熊の花は、1センチほどしかありません。
とっても小さいキッコウハグマ~。
木陰に密かに?咲いている。
こんな小さな花、腰痛持ちにとっては撮影は過酷です~(笑)
それでも、やっぱり撮りたくなる魅力的な花です。
まあ、その割にできばえは大したことないですが~(笑)
で、質より量で勝負~。
やや乾いた木陰に生息するとのことです。
上を向いたり、下を見たり忙しいきょうこの頃です~。