さくやさんの春の庭~、散策します。
春の妖精~、カタクリ。
数週間もすれば近くの弟見山でも見られますね。
ヤマシャクヤクの蕾(左下)は、もっか準備中~。
こちら、面白いのでいつも撮ってしまいます。
春の山野草がいろいろ~。
珍しい山野草を堪能~♫
のんびり散策と撮影を楽しみ、1時間近くおじゃましてしまいました(笑)
春の庭、しめくくりはやはりつくしとふきのとうでしょう~!
さくやさんの春の庭~、散策します。
春の妖精~、カタクリ。
数週間もすれば近くの弟見山でも見られますね。
ヤマシャクヤクの蕾(左下)は、もっか準備中~。
こちら、面白いのでいつも撮ってしまいます。
春の山野草がいろいろ~。
珍しい山野草を堪能~♫
のんびり散策と撮影を楽しみ、1時間近くおじゃましてしまいました(笑)
春の庭、しめくくりはやはりつくしとふきのとうでしょう~!
前日は山口県北西部、この日は北東部の周南市鹿野~。さすれば、さくやさんは外せません!
アプローチは、建物をながめ歩くのが最高、青空最高~!(2023.3.31)
駐車場には柵や!イカリソウが咲くや!
友人にと新しい名刺をいただきましたが、友達百人いないのでここへアップ。
テラス席にも誘惑されましたが~。
カウンター席でいつものさくやうどん、春のフキノトウ激うま~♫
さて腹ごなしに春の裏庭を歩きましょう。
水芭蕉の花が咲いている~♫
いまのメインはイワウチワかな~。
なんという可憐な花でしょう!
地上のお花見です。
こんなところで!?イワウチワに会えるなんてありがたいこと~。
イワカガミなら莇ヶ岳にヤレ(山口弁:沢山)にあるけど、イワウチワはナッシング(死語)。
ぼちぼち歩を進めましょう。
散策はつづく~。