無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

50mmF1.8標準レンズ

2023-04-23 22:39:02 | 日記

初めてのカメラはAsahi PENTAX SP、高校時代に買ってもらいました。

確か単焦点で55mmF1.8が標準レンズだったと記憶しています。

目で見る世界より少し望遠気味の撮りにくい画角だったような~!?

 

とりあえず、構図がどうこうよりも写ればいいといった感じでした。

白黒フィルムが主体の時代で、現像は自分でやっていました。

ふわーっと印画紙に画像が浮かびあがってくる瞬間が感動的でした。

 

さて、昨年来のテニス肘が慢性化してしまい、

現在愛用の24~240mmズームレンズは重くて腕が痛くなる始末~!

やむなく、軽くて(186g)低廉なレンズとして、

中古の50mmF1.8をキ○ム○でゲットしました。

                          (メーカーHPから引用)

軽さは期待どおりで腕の痛みも緩和されこれなら大丈夫そうです。

ただ、標準レンズの画角は広角でもなく望遠とも言えず、

やはりなんか違和感がありますね~、いや慣れるかな?

 

いつもの串山遊歩道、折角なのでF1.8の絞り開放で撮影してみました。

画像は値段なりかも知れません、がカメラ通でもないので個人的な感想~。

やはり明るいレンズはいい~、絞り開放なら背景はボケてスッキリ整理されます。

ただ、ピントが合う範囲が狭いので少し絞り気味の方がいいかも~。

いいオモチャができたので、いろいろ試してみたいと思います~♫

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする