![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/a33c665d24d37129661a39a8d11985b8.jpg)
永代供養式個別墓地の最新の写真です。90万円です。納骨の読経料コミ、納骨手数料などなし。本堂裏の有り難い場所に建てることが出来ます。数量限定です。墓所は、平坦。大駐車場完備。バス便多いです。本堂使用料なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/8823c7f0e9f07a94dba57b494dc64037.jpg?1717742277)
小型のオシャレな墓地です。
縦に、7寸骨壺が3体入ります。樹木葬との違いは、地上部分にお骨を納骨する点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/460455e6552b639d2ff8a8cec8c4a091.jpg?1717742292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/460455e6552b639d2ff8a8cec8c4a091.jpg?1717742292)
上部には、◯◯家と名前が刻まれます。その下には、住職の筆で書いた一本線が刻まれてます。これは、船を意味してます。阿弥陀如来の救いを船で表しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/ca314f52134d39c9e8f98cb4227d8e19.jpg?1717742310)
下部の扉を開けて、納骨致します。扉には、法名俗名命日年齢を刻めますが、こちらは、オプション一名五万円です。その他、オプションなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/61a33df487c2e6e19d0f0538e71962ed.jpg?1717742327)
永代供養ですから、年会費ありません。檀家入檀、必要がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/655f049ae63ea5ff263c8d13658f5f3f.jpg?1717742256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/ca314f52134d39c9e8f98cb4227d8e19.jpg?1717742310)
下部の扉を開けて、納骨致します。扉には、法名俗名命日年齢を刻めますが、こちらは、オプション一名五万円です。その他、オプションなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/61a33df487c2e6e19d0f0538e71962ed.jpg?1717742327)
永代供養ですから、年会費ありません。檀家入檀、必要がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/655f049ae63ea5ff263c8d13658f5f3f.jpg?1717742256)
将来的に、墓じまいを希望された場合は、墓じまい費用もなく、お骨は、無料で法徳寺永代供養墓に納骨致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/7d00ea13e890d355bc42fe16ba9aec73.jpg?1717742339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/7d00ea13e890d355bc42fe16ba9aec73.jpg?1717742339)
通路部分も御影石作りです。隣りと境には、龍のヒゲを植えます。ペットも一緒に納骨出来ますよ。