浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

法話会

2016-01-31 16:55:17 | お知らせ

2月2日 午後1時半~3時まで

今年、初の法話会です。お参りお待ちしております。

参加者全員で、読経し法話がございます。

法話講師 杉浦俊春師

どなたでも、お参り出来ます、参加費などもありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の法話

2016-01-31 16:49:25 | 法話

鶴と亀

 先日、あるお宅にお参りした時、面白い仏具を見ました。それは亀の甲羅の上に鶴が立っていて、その鶴がロウソク立てをくわえているという仏具です。



時々お参りの時に見かけるのですが、私たちの本願寺派ではとくに用いないので帰ってから調べてみたら、いわゆるお東(真宗大谷派)の仏壇で用いる決まりのようです。その言われが面白いので紹介したいと思います。

 一つには鶴は千年、亀は万年などと、長寿でめでたい生き物とされていますが、阿弥陀さまの願い(お慈悲)は、はるか前から今まで、そしてこれからも永遠に私たちに至り届いている、ということ。また私たちが往生した後の寿命は「無量寿」と言われるように永遠なのですよ、ということを長寿の象徴、鶴と亀が阿弥陀さまの前に立ち、阿弥陀さまを褒め讃えているということだそうです。

 もう一つには亀のように短足(笑)で甲羅を持つ変わった見かけであっても、鶴のように足長で美しい見かけであっても、阿弥陀さまは分け隔てなく、救い取ってくださいます。ですから老若男女、生まれの境遇も亡くなり方も、職業も身分も全く関係なく、阿弥陀さまの救いは平等ですよ。という意味が込められているそうです。

 

私たち本願寺派ではまた違った仏具を用いるので、この鶴亀燭台をお仏壇に用いることは勧めてはいませんが、このような素晴らしいいわれがあることを初めて知り、関心しました。もし皆さんのお宅の仏壇に、この鶴亀燭台が置いてあるならば「本願寺派では用いないのか・・」などと思わずにそのままお使いください。同じ浄土真宗ですから基本的にはお経も教義も同じですので。

 お仏壇に関するいわれには興味深いものが沢山ありますので、また紹介したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔

2016-01-26 20:53:25 | 日記

1月は、毎年、葬儀が多い月です。やはり、寒いせいでしょうか。

つい先日、元気でお参りに来られていた方が亡くなられたという連絡があったりします。

いつも元気にしている方が、あっけなく逝ってしまったり、病気がちの方が長生きしたり、

本当に、人間の命はわからないものです。

だからこそ、大切な方を亡くなさた時に、後悔しないように、親孝行したり、優しくしてあげたり、

喧嘩なんかしないようにしたりしたいものですが・・・・

でも、どんなに、後悔しないようにと生きても、やはり、「ああしてあげればよかった」という後悔はあるようです。

でも、後悔がある方が良いのかもしれません。後悔の気持ちが、供養の気持ちになるのですから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわの葉

2016-01-25 17:49:44 | 日記
先日、びわの剪定をしてもらい、その時のびわの葉を、お茶にしてみようと、檀家さんにお手伝いしてもらいました。


父が、お汁粉を作ってくれたので、みんなで食べました。

今は、乾燥させてます。
乾燥が終わったら、いよいよ、お茶になるように加工します。
どんな感じになるか、今から楽しみです(^^)
今日、紀伊国屋さんで売られていた、びわの葉茶は、けっこう、いい値段でしたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、霊園へお参り

2016-01-24 22:10:34 | 日記

私は、土日は、ほとんど、お寺の法事を勤めることが多いのですが、

本日は、珍しく、霊園へのご法事にお参りしました。

その霊園へ行くのに、雪が心配で、昨日、急遽、車屋さんにお願いして、スタッドレスに履き替えました。

少し、ウキウキしながら行ったのですが、雪はまったくなく、必要は、ありませんでした。

せっかく、履き替えたの!と思いながら、少々残念でした。

今日の、墓前でのお勤めは、とても寒かったです。

私は、読経に集中すれば、多少は、大丈夫なのですが、

お参りの皆様は、お経を聞いているだけでは、とても辛そうでしたので、今日は、少し、短めにさせてもらいました。

霊園で、お会いした僧侶の方が、

私は、昔、読経を初めたとたん、大雪がふってきて、頭から眉毛から、真っ白になり、膝くらいまで雪が積もりました。

と体験版を話されていましたが、思わず、想像すると笑ってしまいました。「あれは、いい経験」でしたとお話をされていましたが、

私なら、さっさと、やめてしまいますが、その僧侶の方は、凄いと思いました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする