
こちらは法徳寺のご近所の方が、古くからお持ちでいらっしゃいました昔の絵地図を、写真で撮らせて頂いたパネルです。
江戸時代の法徳寺の周辺が分かる絵地図となっております。

もちろん絵地図には、法徳寺も描かれておりました。なんだか可愛らしい絵で、私はすごく気に入っております。

こちらは現在の法徳寺です。やっぱり絵地図の法徳寺とは少し形が変わっているかもしれません。
副住職より
この度、第三永代供養墓の利用金額の改正をいたしました。
10万円より、利用できるように致しました。どうぞ、宜しくお願いします。
詳細は、ホームページに載せておりますので、ご覧下さい。
いつも、ご覧いただきましてありがとうございます。
昨日おつとめいたしました、降誕会永代経法要の後に収録した動画になります。
私以外の人がいない本堂で一人カメラの前でお取次ぎをすることは初めての経験でした。まだまだ手探りの状態ですが、引き続き法徳寺の様子を発信し続けていきたいと思います。
降誕会法要 法話
本日、法徳寺の本堂にて、僧侶2人による降誕会・永代経法要をお勤め致しました。
讃仏偈の読経が始まるのは、14分30秒ごろからです。お急ぎの方は動画をその時間まで進めていただければと思います。
この度はお布施をご持参、ご郵送いただきましたことを厚く御礼申し上げます。
後日、改めてご報告とお礼のお手紙をお送りいたします。
降誕会・永代経法要