今日、某社に行く途中に、ついでに運転免許センターへ行きました。交通事故証明を取る作業であります。
事務員に社会保険労務士票を見せ、事故証明発行の書類を提出下のですが・・・。事務員曰く「委任状が必要なので郵送してください。」
「??」「電話した時、委任状は要らないと言われましたが?」・・・実は、これはだいぶ前の話。今日、電話したわけではありません。
「電話で確かめられたのですか? それなら次回から委任状をつけてください。」
正直、はったりで切り抜けたのですが・・・。もし、委任状を取る事を徹底するつもりなら、窓口の段階で「委任状を次回から・・・。」なんて言わないほうがいいですね。
それと、社会保険労務士は委任状なしで事故証明を取れていたのに・・・。何でダメになったんでしょうね。
弁護士でもダメなんだそうですけど。
事務員に社会保険労務士票を見せ、事故証明発行の書類を提出下のですが・・・。事務員曰く「委任状が必要なので郵送してください。」
「??」「電話した時、委任状は要らないと言われましたが?」・・・実は、これはだいぶ前の話。今日、電話したわけではありません。
「電話で確かめられたのですか? それなら次回から委任状をつけてください。」
正直、はったりで切り抜けたのですが・・・。もし、委任状を取る事を徹底するつもりなら、窓口の段階で「委任状を次回から・・・。」なんて言わないほうがいいですね。
それと、社会保険労務士は委任状なしで事故証明を取れていたのに・・・。何でダメになったんでしょうね。
弁護士でもダメなんだそうですけど。