社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

しんぞうびょうSRに戻る時。(9月21日版。)

2007年09月21日 21時45分42秒 | Weblog
今日は、朝のウォーキングは無し。朝食も無し・・・です。今日は病院に行き、心臓君をチェックする日だからであります。

8時。病院着。受付終了後、機械で血圧を測ってみる。128/78、脈拍数は60。

8時40分。採血へ・・・。今回の採血は痛かったな~。いっぺん針を刺して、血管を探して中をぐりぐり・・・。血管痛でしばらくはジンジンしました。

採血の結果・・・血糖がちょっと高いですね。空腹時血糖が125でした。(正常値の上限は110。) しかし、ヘモグロビンA1Cは、7.5。(正常値の上限は5.8。) 8月24日の9.6からは落ちています。

ちなみに、肝・腎機能は正常でした。

9時30分。心エコーへ。

心エコーの結果・・・心機能は上昇。心室内血栓も、ほぼ消失していました。

結局、心室内血栓が完全に消失するまでワーファリンは継続です。アーチスト(βブロッカー)も、現在の2分の1錠の処方維持です。

次回の心臓チェックは10月24日であります。

調剤薬局へ。ワーファリンの3.5錠を、3錠はPTP包装のまま。0.5錠だけを分包で出してきました。

普通、3.5錠を分包にしないか??

ま~い~け~どさ~。