社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

おきらく社労士さんから本が届いた。

2013年09月20日 12時45分27秒 | Weblog
郵便局の配達員さんがわざわざ玄関まで届けてくれました。



光の加減で白黒っぽく写っていますが、実際は薄い水色です。




判例目次のページ。

こんな感じで判例が並んでいます。ざっと数えて88の判例かな。(数え間違えていたらごめんなさい。)




中身。

図解が多い作りです。


おきらくさんが「だいたいわかる」と表題を付けられていますが、気軽に引ける判例集という感じでしょうか。

特定社会保険労務士の受験者だけでなく、社会保険労務士試験の受験生や実務者にも使える本という感じですね。

ウォーキング途中の写真。

2013年09月20日 08時47分15秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間ぐらいかな。神社へのお参りは20/21。いよいよ明日が満願。


以下は昨日ウォーキング中に撮った写真。



蜂の巣。よく見ると大小のがありますな。

某・焼き鳥屋の看板の上にあったのを撮影しました。

看板の上をチェックしていないのかねえ??




子ネコ2匹。体中をなめまわしていたところを撮影。親ネコは、撮影時には居ませんでした。

夕ウォーキングの時、親ネコと子ネコ1匹が居ましたが、フラッシュを使用するとネコに悪影響を及ぼしかねないので、撮影しませんでした。

公園に居た子ネコは行方不明のままです。




中秋の名月。

もう少しうまく撮れないもんですかね??

岡山からの帰りに…。

2013年09月20日 08時24分48秒 | Weblog
岡山勉強会の後、久保さんの事務所の勤務社労士さんに岡山駅まで送っていただきました。

助かりました。


K市から来られたH先生も同乗されたので、岡山駅で、昼食を御一緒したのですが…。

私の正体?は、早々にバレた模様。

昼食・喫茶店と御一緒し、ブログについての話を伺いました。


H先生によりますと…。

私のブックマークで紹介しているブログについては、ほとんど読まれていたそうです。

特に役立ったのが「特定社会保険労務士の試験」についてだとか。

特に「『おれんじ』さんや『おきらく』さんの情報が役立った。」そうです。


まあ、私のブログは、「特定、落ちてしもうた。」としか書いていませんので…。

ほぼ、役には立たなかった模様。


「今でも、ブログは読んでおられるんですか?」

「いえ…。今は、あまり…。」

読まなくなった理由は、「コンピューター関係の話題が増えて内容が分かりにくくなった。」からだそうです。