社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「来月は私の誕生日なので…」。

2013年09月28日 10時14分59秒 | Weblog
昨日の仕事中に、飲み屋のおねいちゃん=Nちゃんからメール。

「来月の○○日は、(Nちゃんの)誕生日なんだけど。集客ができていないの。」

「HさんやMちゃん。H先生を誘って来てくだされば…。」

何のこっちゃ??


昨日の夜は飲み会だったので、Nちゃんのいる店へ行き、話を聞いたら…。

誕生日の日が土曜日なんだそうで…。

「土曜日だと社用族が来てくれない…。」とか。

「(休みなので)家に居るのを、わざわざ出てきてくれない。」

私は、お客さんがガヤガヤした状態が好きではないので、あまり、誕生日の日に行きたくはないのですが…。


「(誕生日の日に、お客さんが少ないと)給料が下がるとか?」

「給料は下がらないけど、他の女の子の手前…。」


つまり誕生日に集客できないと、他の女の子からの目が違ってきちゃう…と。

何か、変な競りだな…。



その他…。

メトグルコの効果かも知れませんが…。

食欲が落ちています…。

昨日も、美味しい料理だったのに、全部は食べきれませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険労務士の仕事は「事務の外」にあるんだけどな。

2013年09月28日 09時08分17秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間と少し。神社参りは21日+7日。

今日も涼しかったですね。日が射さない分、昨日より寒い感があります。


昨日は、隣県の会社&ハローワークから。

移動の途中、協会けんぽから電話がありましたが、運転中のため取れず。

車を止めて電話をかけ直しても通話中のため通じず。

バイパスに入る寸前で電話がかかったため急きょ左折。バイパスでない旧道を走る羽目になり…。

最初の仕事から、タイミングがずれると、その日はダメなんだよな~。

結局、協会けんぽからの用事は、8月分の給与減額を9月分の給与明細で修正したため、8月分の修正による支給額が別明細になります…という話。

急ぎでも何でもない…。


H社へ。関連会社A社の社長の被扶養者を外す作業について。H社社長夫人=A社社長=H社社長の被扶養者。

A社が社保に加入したため、被扶養者を外さなければならない。

そうしたら、H社の事務員さんが「私が(手続きを)やります。」とのこと。

事務員さんはプライドが高く…。「社会保険労務士に頼まなくても、私でも事務が出来る。」と思っているようで…。

社会保険労務士の仕事は「事務の外」にあるんだけどな。


昨日は飲み会でした。そこら辺の話は、後ほど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする