社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

第1回、飲み会。

2014年01月02日 19時15分12秒 | Weblog


「ゆで豚」BY「T」マスター。

薄味が付いていますが、左にある「キムチ」を乗せたら絶品。




「煮しめ」BY Mちゃん。

Mちゃん曰く、ちょっと薄味に出来たとか。




「左から、カズノコ・ウィンナー炒め・卵焼き。奥は板ワサ」BY Mちゃん。




「韓国風雑煮」BY「T」マスター。

上の黄色いものは黄身。白いものは米粉の団子。

これが美味しい。



韓国のり。少しずつ食べたら酒の肴。上記「韓国風雑煮」に入れると抜群に…。

(ストロボの関係で、色が少し、明るく写っています。本当は、緑っぽい色です。)


ちなみに私はスーパーから買ってきた「オードブルセット」を提供。

Hさんは、ビールを提供されました。

正月から闘う女性たち…。

2014年01月02日 09時57分26秒 | Weblog
「飲み屋のおねいちゃん」同志の競争は元旦からスタートするようで…。

Nちゃんよりも早くSちゃんからメールが来ました。

Nちゃん曰く「Sちゃんはマメだから。」…。


ママさんが超やり手で…。

お客さんを見送りに行って、帰りに他のお客さんを引っ掛けて戻るような人なんですけど…。

とにかく顔が広い…。

私が連れて行った形になった「M」「S」「別のM」。全てがママの知り合いだったという…。

特に「M」は、社長とママさんが同じマンションに住んでいて…。社長が下戸なのに歌を歌いにやってくるとか…。

その関係で、「M」を予約するのにママを通すと、「鳥天」がサービスされます…。


そんなママだから…。

女の子に付いている「お客さん」を、女の子が居なくなっても店に来るよう画策?するようで…。

私が店に行くと、意識してYちゃんやSちゃんを回してきます。

もちろん私メインのNちゃんが前に居ないときに…ですが…。


ママさんも店の継続に神経を使っているのがよく分かりますわ。

次のチーママ候補をうまく育ててるもんな…。

再チェックって必要だな~。

2014年01月02日 09時26分36秒 | Weblog
年賀状を再チェックしたら、2人ほど返事を出し損ねていましたよ。

再チェックって必要だな~。

今、箱根を見つつ、返事を書きました。

箱根、興味がないんだけど、親父が見たいというので仕方がないよな…。


箱根に興味がないのは、どうせ関東の駅伝だから…。

私の地元大学が出るわけではないし。むしろ箱根のせいで関東以外にランナー人材が回らないじゃん…。

それが、何となく悔しいんですよね。


今日は、新年1回目の飲み会です。

飲み友達が集合。ただ「飲み屋のおねいちゃん=Nちゃん」は家族行事で欠席です。

Nちゃんには「魚介類を取りにおいでよ。」とメールしておきました。

アホウみたいにあるのよ、魚介類…。

10時ぐらいに出て行って、近くのスーパーで「オードブル」を買っていく予定。

Mちゃんは昼は食べるから。

鳥を食えないHさんには、あきらめてもらおう…。