社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

子機の比較。

2014年01月03日 15時31分02秒 | Weblog


左が旧機。右が新機。

同じパナ製なんですけど…。ビミョーにボタンの数・位置が違っています。




拡大した図。

F(ファンクション)ボタンの数が旧機は2つ。新機は3つあります。


結局、問題になるのは…。

電話帳を検索する⇒電話をかける…という作業が変わってしまうこと。

旧機…。
○ボタンの右を押す⇒○ボタンを上下させてスクロール⇒電話する人に合わせて外線ボタン。

新機…。
F2ボタンを押す⇒○ボタンを上下させて「検索方法」を選択⇒F2ボタンで決定⇒○ボタンを上下させてスクロール⇒電話する人に合わせて外線ボタン。

新機の方が、手間がかかる…。

これにクレームを付けたのが母でして…。

「もっと簡単なのを買って来い。」


打開策は、新機の一番下にあるワンタッチボタン。

母が電話をよくかける順に設定しておきました。

「1」は私の実姉の家。つまり娘の住居であります。

年賀状の総括。

2014年01月03日 13時24分37秒 | Weblog
年賀状の返しは、今日出す6枚で終わりだろうと思います。

まあ、何回も書いて申し訳ないんですけど…。

字が下手なのは勘弁してくださいね。

わざと下手に書いているわけではなく、普通にあれなんですから。


それと、いろいろなことがあり、12月中に出せなかった分もありますが…。

名簿順に書いていますので、早くついた分も遅くついた分も、区別はありません。

内容も、個人向け以外は「3種類」を適当に振り分けしています。

(ただし、事務所内で2人の社会保険労務士が居て、それぞれに付き合いがある場合は、別文章が届くように調整しました。)


社会保険労務士法人について。

基本的には、付き合いのある個人の方に出しています。

ただし、地元法人の場合は…。去年の年賀状を見て…。

個人に出しても法人で帰ってくる年賀状の場合⇒法人名で出す。
個人名で帰ってくる⇒個人名で出す。

それに統一させていただきます。

例年のごとく3社参り。

2014年01月03日 11時10分37秒 | Weblog
今日は初詣。例年のごとく3社参りです。

1日は人が多いし、2日は飲み会だったので今日にしましたが…。それが正解なんかな。人が少なくてよかったです。

産土の神社で肌守。2社目で交通安全お守りを買いました。

初めて車を買ったのが前の住所地のときだったので、前の住所地に近い2社目で買うのが慣例になっているんですね。

3社目は、地区の総氏神なので、参拝するようにしています。


私が居たのはアパートなんですが…。

そのアパートは今ありません。

現在は空き地になっていて、そこには高層マンションが建つ予定…。

私は高所恐怖症の気があるので、とてもではないけど、5階以上には住めないな…。

アパート時代⇒4階。岡山時代⇒3階。松江時代⇒2階。

過去、エレベーターの付いたた建物に住んだことがないし…。

(岡山時代は新築マンションだったんだから2階にでもしてくれたら良かったんだけど…。)


おまけ。



大根。うちの家庭菜園にて。砂地なのであまり大きくなりませんね。