社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

飲酒の傾向Ⅲ。

2014年01月31日 13時40分11秒 | Weblog
平日の「ちょこっと飲酒」は、居酒屋Iさんの関係でスタートしてしまいました。

しかし、Iさんが「単純に買ってきたものを2倍で売る。」という商売に落ちて行ったとき、私の方から店に行かなくなったのです。

そうしたら、Iさんが周りに私の悪口というか…。変なことを流布したようですが…。

今は、そういったことを信じている人は皆無ですね。


IさんとHさん。IさんとMちゃんとの間も離反してしまいました。

Mちゃんには、何らかの連絡はあるようですが…。飲みに行く関係ではなくなったようです。

Hさんが「T」に行くようになり、我々も「T」へ移行したのですが…。

実は「T」と「居酒屋Iさんの店」は数メートルしか距離はなく…。

Iさんとしては、我々(Mちゃんは除く…のかも知れない。)は裏切り者に思えたのでしょう。

店を閉じる際も連絡はありませんでしたから。


私にとっては、「ちょこっと飲酒」は悪癖になってしまい…。安い店に何回も行くよりは、高級店に数回行くようにしよう…という試みも、何となく楽しいから…という感覚に掻き消されてしまいました。

HさんやMちゃんと飲むのは、害が無いというか楽しいから…。ズルズル来てしまった…ということです。

ただ、50歳を超えたころから、基礎代謝が落ちたのでしょうか…。体重も増えてきました。

やはり、昼食のカロリーと共に、うまくコントロールしないと…。

飲酒の傾向Ⅱ。

2014年01月31日 10時37分39秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間程度。21日参りは、今日で満願。明日からは、普通にお参りします。


今、酒を飲む店は…。

月1回の例会では…。「W」「N」「H」の3店。

そのうち「W」は普通のときでも行きます。

「N」は、マスターの入院により1月の飲み会は2月へ延期。

「H」は、消費税の端数計算が面倒なので、端数をどうにかしろ…と交渉し、OKになったら使うつもり。個室がある関係で、使いやすいのですが…。


普通で飲む店は…。

「W」は和食の店で、夜の入店がしづらくなってきました。安くて美味いから、お客さんが増えちゃって。特に、ちょい飲みセットは、お買い得。千円でアルコール2杯・小鉢・魚料理1品ですから。

「A」は付き合いが古く…。ママさんの客あしらいが凄いです。ただ、昼間からヨッパが多くて…。ちょっと行きづらいところがありますね。

「T」はマスター1人がやっている店です。


ただ、私自身は、平日の「ちょこっと飲酒」は止めて行くつもりです。

なかなか止めることが出来なかったのは、HさんやMちゃんと飲むのが楽しかったから…。

しかし、私の体調というか…。

血糖値の悪化が、放ってはおけなくなりましたんで…。

飲酒の傾向。

2014年01月31日 10時06分24秒 | Weblog
飲酒についての質問?がありましたんで…。


私は元々は飲めないタイプでした。

大学時代は、だるまウィスキーを買ってきて、スプライトに「キャップ1杯」のウィスキーを注いで飲んでいたものです。

それで十分だったんですね。

ビールについては1缶(350ml)飲むと酔っぱらってしまい、2缶目は飲めませんでした。


その後、MR(医薬品営業)という職に就いてからは、酒を飲む機会が急激に増えました。

酒の美味しさに目覚めたからか、酒にも強くなって行きましたね。

特に松江市時代は、美味しい店を開発しては接待を繰り返し、医者の相手をしながら酒を飲んでいました。


それがひっくり返ったのが、2007年の急性心不全での入院。

心機能が落ちると、酒が飲めなくなり…。

いわゆるワーファリンを飲んでいた時期は、禁酒を貫きました。

ワーファリンは血液凝固を阻害する薬で、酒を飲むと、相互作用で効果が強くなるか弱くなるか。

つまり、下手をすると、血液凝固をしなくなりますんで。


退院後、禁酒したのは7か月ぐらい。

最初に飲んだのは、東京・大阪の社会保険労務士さんとです。

ビール1杯で酔っぱらってしまいましたね。

つまり、飲めない私に戻ってしまったのです。


今は、ビールぐらいしか飲みません。たまにウィスキーを外店に行ったときに飲む程度です。

焼酎、日本酒は飲みません。

ブランデーは好きなんですけど、糖分が多いとかで、店に止められてしまいました。

ビールも体調によっては、飲まないことがありますね。