社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

鳥天ナシですき焼か…。

2014年10月22日 15時29分46秒 | Weblog
昼前に郵便物を郵便局へ投入。

今日は、普通に昼食を食べて帰ってきました。

昼食の推定カロリーは740キロカロリー。本当は、もう少しカロリーを減らしたかったところ。


ほとんどの仕事が書類待ちになってしまい困ったもんです。

風邪の薬も切れてしまったので、葛根湯を飲んで誤魔化し中。

本当は、葛根湯って、風邪の初期対応だよな…。


H社の「キャリアアップ助成金の計画書」を作成。

しかし、よく考えてみたら、前の社会保険労務士って、どこまでやっていたんだろう??

計画書は提出済みってことはないよな…と思っていたら、「計画書は会社にも郵送されてきます。」と教えていただきました。

ありがとうNさん。

次は、就業規則の変更ですね。


11月の飲み会例会は「スキヤキ」にするつもり。

いつもは「T」ママに頼んでいるのですが、今は付き合いがないからなあ…。

「T」ママを通すとサービスで鳥天が付いてくるんですけどね…。

同時得喪の準備。

2014年10月22日 09時25分42秒 | Weblog
こちらは大雨が降り始めました。

母が内科医院へ行くのに父が運転して行ったのですが…。雨が降る前に間一髪で帰ってきました。

内科医院が早く開院しているので、早く行って早く帰ってきた…ということです。

母は、早くもインフルエンザの予防注射を受けたとか。

じゃあ、父は??と聞くと、まだなんだとか。

ついでに受けて帰ればいいのにね。


O社の書類を郵送準備。

辞めた社員が「雇用保険に入らなければならない労働条件で会社に入って辞めた。」とハローワークで言い張っているとか。

私が社長夫人に聞いた範囲では、雇用保険に入れるような条件で入ったものの、出勤がままならず。

そのまま、雇用保険に入れないまま、本人はズルズルと出欠勤を繰り返していたとか。

データを見なければ分かりませんが、私の方は粛々と同時得喪(資格取得・資格喪失を同日に処理すること)するつもり。

ハロー側は、「何とかしたい。」みたいなことを社長夫人に言ったそうですが…。

この例は、基本手当支給要件に達さないだろうな…。


雨が止みそうにありません。

小降りになったら出かけようと思っているのですが…。

返事が皆無。

2014年10月22日 08時37分47秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間半。体調不良の上、雨…。

神社参りは21日+10日目です。


前投稿の続き…。

私は、越智須美子さん(映画「明日の記憶」のモデルとなった方。)とは面識はなく…。共通の知人がいるということです。

この知人(女性)は、行政書士&社会保険労務士で…。

彼女からの年賀状で行政書士の新規分野について書かれていた⇒それについて問い合わせを出した⇒音沙汰なし

彼女に「行政書士の再登録について意見を求める手紙」を書いた⇒音沙汰なし

返事が皆無。

それで、珍しく手紙が来たら、署名集めだもんな…。

私ゃ、行政書士関係の資料か…と思ったよ。

結局、答を貰えなかったこともあり、2ちゃんで「行政書士登録を勧められた。」のを断念したんだよな…。

ホント、困りものです。


ゼロカロリーゼリーですが…。

ポリデキストロース(水溶性食物繊維)が入っているためか、お腹が緩くなってしまいました。

その上、車に異様な匂いが残り…。

ブドウ臭ではなく、アプリ臭みたいな…。

う~ん。ちょっと2回目はないよな…。