社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

母の背骨は引っ付いているそうで…。

2015年02月24日 15時15分01秒 | Weblog
忘れもしない12月1日に、母は転んで背中を打ったのですが…。

幸い、骨折はナシ。ヒビが行った程度でした。

しかし、かなり痛かったようです。


今日、整形外科医に見てもらって良ければ無罪放免となるのでしたが…。

CTが8時45分からの予約だったはずが、8時30分には撮ってくれたらしく…。

診察も、私より早く終わったのでありました。

だから、診察室には父が同伴したそうです。

(いつもは私が、一緒に入っていました。)


結局、骨は引っ付いているそうです。

CTへは白く映っていたとかで、それが治っている印なんだとか。

これで無罪放免が確定しますた。

ただ、まだ痛みが残っているので…。

頓服のロキソニンと貼り薬のロキソニン。胃薬にはムコスタを処方してもらいました。

第一三共は私に感謝するように。ロキソプロフェンジェネリックではなく先発品を選んでやったぞ。


ま、これで少しずつ歩いてもらいましょうかね。

減量の目標値を変更しますた。

2015年02月24日 12時26分43秒 | Weblog
1月13日の前検査から今回の検査で…。

体重⇒5.2キロ減

γ-GTP 31⇒18(13ポイント減)
中性脂肪 78⇒60(18ポイント減)

う~ん。酒の影響は少ないんですけどねえ…。

何でヘモグロビンA1cの値(6.4)が変わらなかったんだろう??

あと0.2ほど減ったら正常域だったんですけどね…。


減量の目標値ですが…。

今日2月24日から次回検査(4月24日)で、5キロ減と書いてきましたが…。

○○.1キロという中途半端な値になりますので、5.1キロ減を目標とします。

この目標は、難易度が高いですが…。

頑張ってクリアしたいと思います。


尿酸 6.3⇒6.6(0.3ポイント増、ただし正常域)

う~ん。

ザイロリック・ジェネリックも止めたいんだけどね…。

こちらも難しいか…。

内科検診結果速報…。

2015年02月24日 11時15分39秒 | Weblog
今までの数値は…。

ヘモグロビンA1c
8月26日⇒7.9 10月7日⇒7.9 11月18日⇒7.4 1月13日⇒6.4

γ-GTP
8月26日⇒89 10月7日⇒73 11月18日⇒30 1月13日⇒31

中性脂肪
8月26日⇒336 10月7日⇒182 11月18日⇒88 1月13日⇒78


で、今日の数値は…。

ヘモグロビンA1c⇒6.4
γ-GTP     ⇒18 
中性脂肪    ⇒60

つまり…。

ヘモグロビンA1cは落ちず。γ-GTPと中性脂肪は減少。

酒の影響は無いけれども、血糖は下がっていない…ということですね。

こりゃあ、御飯の量なんかを減らすしかないかな…。


なお、医師としては薬の量を減らしたい意向なんですが…。

次回、血糖値系が良化したらテネリアを切ることは可能とのことでした。

1キロのリバウンド。

2015年02月24日 07時20分27秒 | Weblog
朝、いつもよりも早く起きて1時間ほどウォーキング。

途中、診察券を駅前病院へ投入。今日は2番目順でした。

7.11でコーヒーを飲み、足が痛いのもあり、1時間で切り上げて帰ったところです。

コーヒーはブラックなので血液検査には影響は無いでしょう。


昨日の朝から1.0キロ
1月13日の検査日からは、5.2キロ減。(2月24日の検査目標(5キロ減)を0.2キロオーバー。)
11月10日の標準体重からは13.3キロ減。

昨日からリバウンドしたと見ればいいのか? 昨日が異常だったと見ればいいのか??

便秘気味なこともあり、体重減がうまく行きませんでしたが…。

便秘薬は検査前であることから飲まず…でした。


まあ、前検査日から今日までで5キロの減は確保しましたし…。

42日で5.2キロですから、1日当たり123gずつの減量となります。

飲み会等がなければ、もっと痩せていたかも知れませんが…。


もう少ししたら病院へ行きますが…。

血液検査がどう出るか…。

楽しみでもありますね。

ヘモグロビンA1cが減っていなかったら、ガッカリ来るだろうな…。