社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「妊娠したネコ」と「三種目のジャーマンアイリス」。

2016年05月03日 10時47分54秒 | Weblog


山登りコースで、道端に座っていたネコ。



妊娠しとる…。


山の上でありながら、ネコがいる理由は…。

やはりエサをやる人物がいるからです。

それとか墓へのお供え物とかを食べているか??

ネコやカラスが住み着くようでは困ると思うんですけどね。

墓所によっては、お供え物を持って帰るよう徹底しているところもあります。

ここもそうするべきですね。




我家に咲いたジャーマンアイリス3種目。

清楚感のある紫ですね。

5月2日。会社時代の後輩と飲む。その他。

2016年05月03日 10時38分48秒 | Weblog
会社時代の後輩と飲むと、どうしても会社の話になるんですけど…。

一番に気にしていた「ウツ状態」になっていた後輩は、会社に復帰したそうです。

私としては、喜ばしいことでありますし、会社側がブァカなことをしなかったことに安堵しました。

ただ、詳しい話は出来ませんが…。ある人物に、もう少し、何とかできなかったのか…と残念に思う点があります。

その人物も私が知っている人物であるだけに残念です。


その他、会社の話が出ましたが…。

いろいろと差し障りがありますんでカットww

そうねえ。

また、IさんとかKさんとか…。Sボーとも飲みたいですな。


一緒に飲んだ元後輩曰く…。

「2千円で、こんなに出るんですか?」とのこと。

私の方も打ち合わせた時に、マスターから「2千円だから、そんなに良いものは出せませんよ。」と言われましたが…。

充分だよなあ…。

ただ、飲み賃が5千円を超えたので…。

次回からは、5千円飲み放題にした方が得策かな…と思います。

要はビール代で3千円を超えたわけですからね。

5月2日。会社時代の後輩と飲む。

2016年05月03日 10時25分51秒 | Weblog
先付は枝豆だったので省略。



お造り。サヨリが美味しい。



カレイの煮付。魚卵が嬉しい。



タケノコ。さすがに固くなってきましたね。



カツレツ。こういうの、大好きですわ。



巻き寿司。鉄板の味。



赤だし。美味しい。


会場は「W」。2千円おまかせコース(酒代別)。

参加者2名にて。

M・N・S社労士と会ったりすれ違ったり…。

2016年05月03日 10時03分47秒 | Weblog
昨日、ハローワーク⇒街角年金を歩いて往復した…と書きましたが…。

13時過ぎから出て行って16時までかかったので、歩いた時間は2時間ぐらいだったと思います。

ハローワークは、離職票の提出でした。

待たされたのは数十分間かな。

やはり、労働保険事務組合の処理窓口の方が早いですね。

知っている社労士はM県会副会長ぐらいだったな。

お互いに会釈はしたけど、あちらは事務組合窓口に行ったし、特段に仲が良いわけでもないので、それで終わりですわ。(仲が悪いわけでもないですが…。)


街角年金はN社労士が担当。

私とほぼ同期だったっけな…。ただ、体調を崩されたと聞いていたけど…。

街角はベテランが社労士を辞めたんで、彼女当りが頑張って行くんでしょうね。

まあ、こちらも街角の実績作りに貢献…という感じでしょうか。

駐車場が無いので行きづらい…なんて言ったら、「駐車場はあります。」ってさ。

いつの間に、借りたんだろう??


会社の後輩と飲みに行くのに、駅まで迎えに行っていたら…。

S社労士とすれ違って、やはり会釈程度。

どこか近所の会社に行く途中だったんだろうなあ…。

私なんか飲みに行く途中だもん。

この差が事務所の大きさの差なんでしょうなあ…。