社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父の機嫌が悪い。

2014年10月10日 09時10分55秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間。

最近は、1時間30分を基本にしていましたが、ここ数日は1時間しか歩いていませんね。

まあ、明日ぐらいから1時間30分に戻すつもりです。

神社参りは19日目。21日参りまで、あと2日で成就。


今日はH社からです。

高年齢雇用継続給付なのですが…。

前社長(現会長)の逝去があり…。手続きが遅れています。

まあ、そこら辺は、従業員さんも理解していただけるとは思いますが。


現会長は私の父よりも1つ年上でした。

父は頑強な人物で、未だに釣りにも出かけるほど元気なのですが…。

近い年齢の方が亡くなると、こちらも意識してしまいますね。


この3連休で義兄が遊びに来るのですが…。

父の機嫌が悪いですね。

「何で、○○(姉の名前)は帰って来ないのか。」

子供が2人、就職したばかりだし、犬の世話もあるから…ということでしたが…。

まあ、来年は里帰りするように言っておきましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日を遅らせるのだとか…。

2014年10月10日 08時41分36秒 | Weblog
昨日は、待ち合わせた形になり…。鉄板焼屋「T」でNちゃんと話しました。

彼女が行き出した「L」のご案内なんですけど…。どうも料金体系が複雑で分かりにくく…。

まあ、その前に、もうスナックに行って散財するということに意義が見いだせなくなっているんですよね。


岡山時代や松江時代は、医者の接待のため…という大義名分があり…。

スナックの1つや2つは知っておかないと二次会に困ったわけです。

街中で医者とバッタリ会って「飲みに行こう。」と誘われて…。どこにも連れて行けないとなると問題だったですし。

いつでも使えてツケが効くスナックが必要不可欠だったんですけど。今は違いますんで。


今の店でのシステムでは、同伴でも8時までの出店らしく…。

6時ぐらいから食事となります。となると、5時半ぐらいから出かけなくてはならなくなり…。

いつも6時30分以降からの食事に拘ったのは他ならぬNちゃんだったはずが…。「6時から食事をすれば…。」とか言いだして…。


また笑ったのが誕生日で…。

「今の店では。少し遅らせる。」のだとか。

「誕生日が日曜日なので、集客に困るのと…。他の女の子と重なるので…。」

こんなことは、夜の店では当たり前なんだそうですよ。

何か気が萎えちゃいますけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう電話はかからないだろうな。

2014年10月09日 14時00分49秒 | Weblog
さっき、スナック「T」のS乃ちゃんからメールが来て苦笑い。

昨日はNちゃんが移転先の「L」へのお誘いが来て…。

別にモテているわけでもなく、ただの営業なんですけどね。


「T」とNちゃんの客取り合戦は加熱するばかりですね。

「『T』のYきちゃんが誕生日だから、『T』が攻勢をかけてきてる。」とNちゃん。

でも、何回も言うけど、私は減酒中ですからね。ホント、当分、飲みに行くつもりはないです。


M社の離職票チェック、個人事業主「S」の助成金チェック表…とサクサク仕事が進み…。

昼食を食べに行く途中、後者をK社会保険労務士宅へ持って行きました。

昼食は思い切って、ご飯量を減らしまして…。

糖質制限食ってか??

推定カロリーは700キロカロリー。朝が500キロカロリー程度だから計1200キロカロリーというところでしょうか。

とにかく白飯の量を減らそう…。


H先生から携帯へ電話。

H先生の事務所へ電話をしてきた会社が助成金の申請を頼みたいとか。

それで、私の電話番号を教えたそうですが…。

同時に鳴りだした固定電話を取ったら、切れちまいやんの。

まあ、一見のお客さんは慎重に見てから受けるかどうかを考える主義なので…。

急ぎなら間に合わないかも知れないですね。


もう1時間以上経ったから、もう電話はかからないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横から見た写真を撮った。

2014年10月09日 10時14分08秒 | Weblog
デジカメのセルフタイマーを使って、横から見た写真を撮りました。

これを見たら、暴飲暴食の歯止めになるかな…と、自分自身で思ったからです。

街中でガラスなどに自分の姿を映すと、やはり、「このままじゃあいけないな。」と思いますね。

1回痩せてから太らせたためか、腹だけが突き出たような体型です。


体重が減り気味なのは、酒量が減っているからだと思われます。

しかし、まだ痩せないと、適正体重には程遠く…。

他人からすると、「私が痩せている=体調を壊している。」というイメージがあるようですが…。

痩せていたのは、フロセミドによる浮腫み軽減によるもの。それと7か月の禁酒のため。

決して健康的に痩せたわけではなく…。


今回の検査で中性脂肪が改善したので、薬の増は免れましたが…。

次回の検査で血糖値の薬を増やされたら元の木阿弥ですから。

とにかく高薬価(186.8円)である「テネリア」は早めに切りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の検査まで約40日間、どうするか。

2014年10月09日 08時07分24秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間。神社参りは18日目。あと3日で21日参り達成。

ウォーキングが1時間なのは、今日は、何か歩きたくなかったからです。


体重は減。中性脂肪は激減。でも、血糖値が下がっていない…という訳の分からん状況なんですけど…。

さて、ここから次の検査まで約40日間、どうするか…ということなんですけど。

本当にどうしますかねえ…。

朝晩のご飯1膳を減らすか…。昼の摂取カロリーを減らすか…。


お茶菓子は、この前から食べるのを止めました。

あれは、意外にカロリーがありますんでね。


今日はM社の離職票チェックから。

有給休暇を取得しているので、10日退職です。

となると、今日の処理は出来ませんね。


個人事業主「S」の助成金チェック表を作成。K社会保険労務士宅へ持って行きます。

まあ、エクセルいじるだけなので楽勝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には紹介ゼロかね??

2014年10月08日 12時37分29秒 | Weblog
朝一、ハローワークから問い合わせの電話。

転籍について、「どこに転籍でしょうか?」と聞かれましたが…。

あの会社は、関係会社へ転籍させることが多く…。

今回も、そうだと思われます。

退職金清算があるので、完全転籍ですね。


H社へアポ。

金曜日に…といわれる。

夫人と話をしたのですが…。お亡くなりになったお父さん=会長の年金処理については、某信用金庫がやってくれているそうです。

「専門チームがあるようですね。」

ふ~ん。まあ、こちらの手を使わずに済むから楽だけど…。

ちょっと複雑。


前に某社に税理士を紹介したのですが…。

その某社からも税理士からも、何も言ってきません。

某社は私が見ているわけではないので、こちらから聞くのも妙な話で…。


ところが、変なところから後日談を聞きまして…。

それが私の父親からで…。

父は、釣りが好きで…。昨日、釣りに行っていたのですが…。

たまたま、某社社長と父が同船したようです。

「(税理士には)良く見てもらってます。」とか…。

普通、社長か税理士か…。どちらかからでもいいけど私に報告するのが筋では??


税理士だけど…。5軒紹介したけどさ。

私には紹介ゼロかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mちゃんとはサヨウナラ。

2014年10月08日 09時29分50秒 | Weblog
「面倒くさいな…。」で触れたのですが…。

Nちゃんが新店に行き出したので、H先生に営業をかけたらしく…。

じゃあ、昨日の飲み会の後に…という話になったそうなんですけど…。

H先生、飲み会が終わったらタクシーに乗って帰っちゃいましたけど??

あれ?って感じ。

今朝、Nちゃんにメールしたら「太っちょちゃんが来なければH先生も来ない。」と返ってきましたが…。

私はH先生が「行く。」と言えば行かざるを得ないわけで…。

どうも話がおかしい。


一方、Mちゃんからは失礼極まりないメールが届き…。

まあ、もう、一緒に飲むこともないだろうな…と思っていた矢先だったので…。

これでサヨウナラにしようと。

こちらからメールすることもないでしょうし。電話も受ける気もないですね。

Hさんが居たからこそのMちゃんだったな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年10月7日。飲み会例会。

2014年10月08日 08時47分11秒 | Weblog
10月7日の飲み会例会。出席者6名。7,000円飲み放題コース。

会場は「W」。




魚の白子取り合わせ。これは、いつも出てくる。



フグの薄造り。予定通り、今日はフグ。



ヒレ酒。マスターがヒレを炙っておられましたわ。



フグの唐揚げ。



王道の鍋。



雑炊。

鍋が2つあったので、もう1つの鍋にはウドンを入れて貰いました。


まあ、フグのコースとしては王道でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らず知らずに、ビール以外に高カロリーなものを食べているのではないか?

2014年10月07日 16時07分27秒 | Weblog
8月26日と10月7日での検査数値比較ですが…。

ヘモグロビンA1cが7.9と変わらずです。

一方、中性脂肪が336⇒182と激減しているのはアルコールを減らしたためと思われますので…。

ヘモグロビンA1cが増えたのはビールが主原因ではなさそうです。

それが証拠にγ-GTPが89⇒79と減少していますしね。(基準値は超えていますが…。)

となると、知らず知らずに、ビール以外に高カロリーなものを食べているのではないか…と。


尿酸は7.4で変わらず。

今は、高尿酸はビールが原因ではないと分かっているので…。

これも他の要因があるのでしょうね。


その他の電解質等の異常値はナシ。

また、尿検査にも異常はナシです。

要は、問題は血糖値しかなく…。これをどう落とすか…という…。

他剤追加を阻止するためにも、どこかでカロリーを落とす必要があり…。

食生活を見直さないとなりませんね。


体重・腹回りは順調に減っていました。

ただ、前が前だけに…。痩せましたね…とは言われずです。

1ヵ月単位で、ゆっくりと落していくしかなさそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査⇒隣県のM社&ハローワーク⇒M社等郵送作業⇒飲み会例会…という流れ。

2014年10月07日 15時41分15秒 | Weblog
今日は…。検査⇒隣県のM社&ハローワーク⇒M社等郵送作業⇒飲み会例会…という流れです。


検査ですが…。結論からいうと血糖値以外の数値は改善しました。

前回、悪化すれば薬の投与も…といわれていた中性脂肪は改善。薬の増加は免れました。

しかし、血糖値が下がりません。

上がってはいないけど、前回と同じということなので、次回に改善が見られないと薬が追加される危険性があり…。

今度こそグリメピリド(先発品名は「アマリール」。)かも…と思うと、ちょっと…。

薬の評価は高いそうですが、私には母が低血糖を起こした薬というイメージが強いんですよね。


しかし、高血糖が改善しませんねえ。

ウォーキング時間を増やした意味が見当たらない。

まあ、体重が減ったので、そちらの方にはウォーキング増が効いたのかも…。

しかし、ウォーキングを増やした目的は、血糖値の改善によるテネリア錠の処方停止ですから…。

道は険しいですな…。


隣県のハローワークには12時前に着きました。

昼時間まで処理をしていただいた窓口さん、ありがとう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいな…。

2014年10月07日 09時20分40秒 | Weblog
ケイタイからです。

現在、血液・尿を採取。結果待ちです。

今日は飲み会例会なんですけど。

Nちゃんに顔を出して、店を替わったことを言えば…と言っていたのを…。営業しちまいやんのよ。

H先生に電話で「店に来て。」なんて言ったらしく…。

先生、その気になっているっぽい。

ボトルが入っていない店に行ってどうするのだか。


ま、そもそも11時を過ぎる飲み食いは、やらない主義なんで。

出来れば、私は、不参加ということで。


今日は、ケイタイ兄貴が居ません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時45分には病院に行っておくつもり。

2014年10月07日 07時33分44秒 | Weblog
朝ウォーキングは1時間。神社参りは16日目。あと5日で21日参り達成。

朝食抜きなので、エネルギー切れ感が半端ないです。

8時15分に最初の呼び出し⇒検査室へ移動…があるので、7時45分には病院に行っておくつもり。

今朝、順番を取りに行ったら2番目でしたので、そんなに待たずに済むかな…と。


じゃ、行ってきますか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

請求書を郵送させる。

2014年10月06日 14時03分19秒 | Weblog
F社へ電話。保険料についての質問。

M社から電話。今日のアポをキャンセル。体調不良にて病院に行かれるとか。


今日の午後が空いたので、Hさんのご両親に電話。今日、お会いすることになったのでした。

そのため、遅い昼食となりましたが…。まあ、仕方がないですね。

今、帰って、必要メールを送ったところです。


必要メールとは…。Mちゃんに「スナックK」の請求書を、ご両親に送って貰うという話です。

Kママには「Hさんにツケがある。」と聞いていましたんで。

その額は1万円を切るぐらい。

それなら、払って貰ってもいいのではないか…と。

というよりも…。Hさんが気にする(かも知れない)ことを減らしてあげた方がいいのではないか…と。

金銭的なことなので、私が介在しない方がいいとの判断で、請求書を送って貰うことにしました。

後は、どう入金されようと私には関係が無いことですから。


ご両親は、12月に、Hさんが住まわれていたマンションを引き払われるとか。

分譲マンションなので売りに出るのでしょう。

ただ、お父さんの方は、初めて買った家なので、取っておきたいとも考えておられるようです。

まあ、年末までは2ヵ月あるので、いろいろと考えられるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は内科検査&例会飲み会。

2014年10月06日 09時11分03秒 | Weblog
ま、たまたまダブルヘッダーになったということです。

検査ですが…。いつも通り血液&尿検査。

問題になるのはヘモグロビンA1cと中性脂肪。

前者は、いきなりは落ちないだろうと思います。後者は、薬が増えるのは避けたいですね。

中性脂肪って、低すぎても良くないって説がありますし。

いわゆるジェネリックに替えて初めての診察ですが…。

変な数値が出ない限り、先発品に戻すことはしないつもり。

アテノート(アーチストのジェネリック)の効能・効果が、私への処方目的と合っていませんが…。

処方箋には処方目的は書いていませんから…。

アーチストには「虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく慢性心不全」という効能・効果があるが、ジェネリックには認められていない。


例会飲み会は「ふぐ」で決まり。(マスターから直接に言われた。)

この冬期、しょっぱなのフグです。

どうしても和食店では早目にフグを使うよな~。



おまけ。調理は「W」マスター。



ホンビノスガイ。アメリカからの外来種が食用になったそうな。



意外に大きい。白ハマグリと言われるのは間違いらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動延長停止⇒サブコンにT社アンチ。

2014年10月05日 15時44分39秒 | Weblog
サブコンピューターの「S社アンチウィルスソフト自動継続」を終了させたので…。

次は、サブコンに「T社のアンチ」を入れる作業でした。

メインコンピューターからT社アンチをCD-ROMに移し、サブコンにコピー。

インストールしてみたのですが…。

ビット数違うと直接コピーしてもインストールは出来ないそうです。

結局、T社のホームページからダウンロードしましたよ。

CD-ROMが無駄になったなあ…。

それとS社アンチをアンインストールしようとしたら、理由を聞かれました。

理由は、お金が勿体ないからですわ。

有効期間が逆だったらS社を残したんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする