社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

おくすり手帳の移行作業。

2022年01月28日 14時58分28秒 | Weblog


また「紅まどんな」を贈って頂いたのでアップ。

私は柑橘類って大好きなんだけど「紅まどんな」は別格よね。

甘さといい歯触りといい、これだけの品種は見たことが無い。




おくすり手帳が交代するので、薬剤表を貼り付ける。

実際は、皮膚科の薬も印刷したけど、臨時の調剤でもありますし…。

最初のページに、皮膚科の門前薬局側が処方を貼り付けているので、皮膚科の薬については貼り付けするのは止めました。

皮膚科の先生については、調剤の記載に医院の名前と処方医が書いてあるけど…。

住所と電話番号が記載されていないので、処方シールの下に付け加えておきました。


写真は内科の処方。

これを貼り付けておくと、いちいち該当処方のシールを探さなくてもいいので、医療機関も助かるようです。

ちなみにカルベジロール錠の下に「βブロッカー少量療法」と記入してあるのは、この療法が知られていないから。

よく「(βブロッカーが処方されているのは)血圧が高いから?」なんて聞かれるんですけど、それは違っていましてね。

心臓君の保護のためなんですよ。


後は、主治医のデーターですね。

駅前病院とM医院の医師。

前者は入院時代からの主治医。後者は風邪のときなんかに行く医療機関。

調剤薬局は、行き付けの薬局です。

「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」は今度こそ完了。

2022年01月28日 12時44分14秒 | Weblog
今朝、朝一で均等室へ行き「時短懇談会」の議事録を提出。

これで「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」は今度こそ完了であります。

申請書類を入力するまでに2回。

申請書類提出が1回。

「議事録の修正」に2回。

計5回か…。

まあ、支給申請書の提出だけが残っていた割には時間がかかったですね。




昼食は電子レンジでチンのラーメン。


カンニングね。

まあ、私は好きではないからしませんでしたけどね。

よくあったのが「机に覚えていただく。」っていうもの。

まあ簡単な話、机に書いておくというもの。

高校時代にあったのが、ガイド本を机の下に入れておいて、それをテスト用紙に写すというもの。

これは、廊下から教室を覗いた教師が発見して、その女子を外に連れ出して終わり。

でも留年はしなかったな。

普通、その試験だけでなく一連の試験は全部ゼロ点になると思っていたけど。

大学時代は簿記の試験で、最後に名前だけを書き換えるという手口。

これは、消した跡があったのでバレたとか。

契約書が見当たらない。

2022年01月28日 08時21分11秒 | Weblog
朝起きたらご飯が炊けていなかったそうです。

まあ、ご飯が炊けるまで、やることも無く…。

座ってブログ記事を投稿して…。

まあ、外出前に塗るつもりだった薬を塗ってって感じかな。


「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」の話ですけど…。

もう1つ危惧しているのはN社会保険労務士が社長としたはずの契約書が見当たらないことですね。

もしかして「顧問料の範疇」なんて言いかねないかな。

請求額は20万円を想定しています。

もちろん、N社会保険労務士の仏壇前に供えるつもり。




この子は初めて見たな。


姉とLINEしていて…。

義兄がウレタンマスクをしているとか。

冬は流石に寒いから布マスクを重ねて付けているそうな。

不織布に替えた方が良いと思うが…。

姉に言わせると「言うことを聞かない。」そうです。





痒いのって我慢が出来ないのよね。

2022年01月28日 06時39分06秒 | Weblog
2007年の入院で、困ったのが身体の痒みですね。

途中からシャワーを浴びることは許可されたので、身体が不潔だったわけでは無く…。

原因は高血糖だったと思われます。

最初は内科の主治医が出してくれた薬を塗っていたんですけど…。

治らないので、皮膚科に行かされて受診ですわ。

答は「こんな弱いステロイドでは効かない。」って話。

ステロイドってのは強い弱いがあって、その人に合わせて薬を選ぶんですよ。

一概に強いステロイドが良い薬ではないんです。

まあ、そのときの皮膚科医の態度ってのは、今でも覚えていますけど…。

まだ、糖尿病が不摂生な生活から来る…なんて古い考え方に基づいていたんでしょうね。

かなり邪険な態度を取られたですね。


最近のバタバタで、ストレスが溜まったんですかね??

痒みが再発しました。

処方された薬を見たけど、そんなに強いステロイドではないみたいです。

朝晩2回薬を塗っています。

家族には内緒なので、私が塗らないといけないww

入院中は看護師さんか看護助手さんが塗ってくれたんですけどね。

「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」での事業主・行政とのズレ。

2022年01月28日 06時27分10秒 | Weblog
N社会保険労務士から引き継ぎ無しでTODOリストを受け取って…。

まあ、何とかやってきたわけですけど…。

それは私が急性心不全で入院したときも同じで…。

逆にN社会保険労務士にフォローに入って貰ったわけですが、やはり引き継ぎは無し。

ただ、私の場合は面会は出来たわけでしてね。

N社会保険労務士にはコロナのせいもあり会えなかったんですよ。

LINEが通じていただけ。

それも途中からは通じなくなりましたけどね。


「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」についてですが…。

事業主も行政(アドバイザー)も「最後だけだから簡単でしょ。」と思っていた節があります。

助成金ってのは流れだし、私はやったことのない助成金ですからね。

かなり苦労はしたわけですけど…。

多分、事業主も行政も分かってはいないだろうな…と。

事業主にはNさんが説明していたんでしょうし…。

窓口側は、指導していたつもりなんでしょうけど…。

窓口の説明はただチェックリストを出してきただけですもん。

「時短懇談会」はこう書け…なんて話は一切なかったですからね。

まあ、だからこそ2回も書き換えているわけですけど。

「1回目2回目を駅前病院で接種した人のみが対象。」じゃあダメじゃん。

2022年01月27日 14時49分32秒 | Weblog
チャットの君の娘さんが受験の願書を送るそうで…。

まあ間違いはないと思うけど、「その日の必着」だったら、確実に間に合わさないといけませんわな。

速達書留に限りますな。

ただ、受験料って、今はコンビニからでも支払いが出来るんだね。

私等のときは、郵便局一択だったけど。


駅前病院に電話してコロナワクチンについて聞いたところ…。

➀3月から接種開始。
➁1回目2回目を駅前病院で接種した人のみが対象。

ダメじゃん。

じゃあ、県や市の集団接種は??

一番近いところが、駅前なので「そこはどうか?」と父に聞いたら…。

「モデルナは嫌。」ww

この前まではモデルナでもいいって言ってたじゃんか??

「(1・2回目は)ファイザーを打ったため、副反応が分かりやすい。」からなんですって。

じゃあ、中央街の接種会場はファイザーだから…と言ったら…。

「遠くには行きたくない。」

それじゃあダメじゃんww


T社の社長からは電話はナシ。

時短懇談会の件は、これで了承ということのようです。

明日、出しに行ってくるつもり。

N社会保険労務士の請求書を似せて発行。

2022年01月27日 12時02分25秒 | Weblog
N社会保険労務士の代わりに12月分の請求書を送る。

請求書発行はK社とS社からの依頼なのですが、N社会保険労務士夫人が事務所を探しても見つからなかった模様。

私が両社から昔の請求書を頂いて、それに似たものを作成しました。

郵便局に行って郵送しましたが、今は木曜日に出した郵便は月曜日になるかも…と、また言われましたけど…。

速達にするような書類でも無し。

まあ1月31日の到着でもいいや。


K社社長に電話して「時短懇談会」について話す。

「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」の担当から「労働者の意見が無い。」とクレームが来た件です。

最終的にはファックスを送り「この内容で良いか??」ということでチェックをして貰いました。

問題が無ければ社長からは何も言って来ないので、そのままを明日に提出する予定。




昼食は「すき家の牛丼」です。



温かいものの方が良いかな…と思いましてね。

事業主と社労士の共犯。

2022年01月27日 09時37分28秒 | Weblog
父を歯医者に送って行って帰宅。

シャワーで昨日の塗り薬を流して、改めて新しく薬を塗る。

写すような病気ではないので、家族には内緒なのです。

まあ、早めに医者に行くのが正解で、中には、躊躇しているうちに難治化したり…。

別の病気だった…なんてこともあるのでね。

やはり早く医者に診てもらうのが正解。


「キャリアアップ助成金を不正に受給しようとした社会保険労務士の公表について」なんてのが出ましてね。

「対象労働者が採用当初から正社員として雇用されていたにもかかわらず、有期雇用契約から正社員に転換したとする虚偽の労働条件通知書を事業主に断りなく作成し、不正に助成金を受給させようとしたもの」って…。

事業主が知らなかった…てのが凄いですね。

私が断ったキャリアアップ助成金は、事業主が主犯だったけどなww

それでも社会保険労務士のセミナーを受けて、私に頼んできたんだよね。

私は断ったけど、その後にそのセミナー社労士がやってきて助成金を取ったはず。

やはり共犯だよなあ。

皮膚科の先生は3人。

2022年01月27日 06時34分16秒 | Weblog
昨日行った皮膚科は医師が3人。

父親&夫婦でやっておられるんですよね。

理事長の職は、息子さんに移動していたな。父親先生は理事。

データーを見たら夫婦は私と大学が同窓じゃんww

まあ、医学部と文系では大きな違いがあるけど。


大昔に私が診察に行ったときは父親先生1人だったんだよね。

姪っ子に火花が飛んで、慌てて皮膚科に行かせたときも父親先生ではなかったかな。

まあ世代交代が完璧に行われた好例だよね。

夫婦で受け継いでくれたんだからね。

(というか、どう考えても夫婦が出会ったのは大学か医局だよね。)


女医さんは大きな戦力かも知れないですね。

女性患者さんは、あそこら辺が患部だったら男性医師には見せたくはないだろうしね。

私だって、女医さんには見せたくないもんww


今日は父を歯医者に連れて行く予定。

入れ歯を新しく作ることになっています。

まあ、皮膚科の薬は帰ってから付けるつもり。

均等室からの電話。

2022年01月26日 19時27分55秒 | Weblog
iPadでの投稿。


「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」について、均等室から電話がありまして。

時短懇談会について、労働者の意見が書いてないとか。

そういうアドバイスをアドバイザーから貰っていないがww

まあ、聴取はしてみますわ。

最終的には、これで受理されて審査かな。


皮膚科から貰った薬を付けました。

赤いところに塗れということですわ。

医師の話では、5日ぐらいで治るでしょう。。。とのことです。

まあ薬を塗るのって、あまり、気持ちの良い作業ではないですね。

調剤薬局ですが、行き付け薬局ではなく、門前薬局に行きました。

歩きで行ったため、行き付け薬局が遠くて遠回りになるからです。

それと、事務員さんが「一番近い調剤薬局は隣りです。」と言われたので、それに従いました。

イレギュラーな通院なので、そんなに長くは薬を貰わないでしょうし。


おくすり手帳の最新を紛失。

もうページの終わりが近かったので、新しい手帳を使いました。


皮膚科ですが、駅前病院の皮膚科に行かなかったのは、予約優先で待たされるため。

それと、紹介状がないので、お金を取られるから。

皮膚科として評判が良いからです。

久しぶりの皮膚科。

2022年01月26日 15時29分52秒 | Weblog
朝一、皮膚科に行って受診。

皮膚科は久しぶりですわ。

昔やった病気が再発したらしく…。

おそらくン十年振りww

大したことではなかったようで、薬を貰って帰りました。


27日の引き落としのための入金。

ついでに父の後期高齢者医療保険の保険料等も支払う。

電気代が少し高いのは炬燵のためか??


K社の新入社員さんが就職日と同時に入籍したとかで…。

今頃になって報告が来たらしいです。

めでたいことだけど、早く言えってさww

1回で済んでいるのにね。

ついでに労働基準監督署に行って事務組合の書類も提出。

「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」その他。

2022年01月26日 06時55分26秒 | Weblog
まずアドバイザーの件。

私に対応していたアドバイザーと、N社会保険労務士に対応していたアドバイザーは別人でした。

何でそれが分かったかというと、アドバイザーが名札を付けてきたから。

それまでは付けてなかったんですよ。

まあ正直、付けるのがマナーだよね。こっちは名乗っているんだから。

(書類にも名前を書いているんだしね。)


ちなみにアドバイザーは、平日を全て出勤するわけでは無いようです。

N社会保険労務士に対応していたアドバイザーは昨日は休み。

それと出勤は9時から。

まあ、それは各県の均等室で違うんでしょうけど。


私自身は予約を取って行かなかったんですけど…。

予約の有る無しを何回か聞かれたですね。

本来は予約が必要だったのかも知れません。

つーか、私の場合は特殊な事例だったから、そんなことには構ってはいられませんわな。

コロナの3回目は駅前病院で。

2022年01月26日 06時21分27秒 | Weblog
父にはコロナワクチン接種券が来ていますんで…。

2月下旬には打てることになるんですけどね。

我市も「繰り上げ接種」を容認するようです。

父に聞いたら「早く打ちたい。」とのことですし「ファイザーでもモデルナでもどっちでもいい。」とのこと。

1回目2回目は、駅近くのクリニックで打ったんですけどね。

3回目は駅前病院で良いかな…と思っていまして…。

今日にでも駅前病院に問い合わせをするかな。


ちなみに私は基礎疾患持ちだけど、まだ接種券が送られてきていません。

ファイザーにするかモデルナにするか??

ファイザーは、全量だから、副反応が多そうだし…。

モデルナは半量だけど副反応に心筋炎があるし…。(私は、心筋炎の既往歴がある。)

さて、どうしますかね。

覚えたのは英単語ではなくタバコだった…なんてね。

2022年01月25日 16時12分13秒 | Weblog
受験シーズンに入って、まあ、いろんな選択をして行く時期なんでしょうけど…。

後悔のないように…なんていっても、後悔は付いて回るんだよね。

行くも後悔、引くも後悔。

だからこそなんだけど、本当によく考えてね。

選択をしてくださいね。


そうねえ。

私が高校の同窓会だったかな。

ある女性がタバコを吸っていて…。

それが堂に入っているわけですよ。

こりゃあ喫煙者になって長いよねって。

そのときに、私が「タバコを吸ったことが無い。」って話になって、タバコを咥えさせられたので、よく覚えていますわ。

流石に火は付けられなかったけどね。


ま、その女性。

自宅浪人したんだよね。

つまり、予備校には通っていない。

確か、大学へ行くことを断念したんじゃあなかったっけな。

覚えたのは英単語ではなくタバコだった…なんてね。


やはり、予備校って受験のプロなんだよね。

浪人するなら、予備校に行って…。

少なくともレベルの高い大学へ行けるように勉強すべきなんだわ。

おそらくこういうと反論が出るかも知れないけどさ。

同じレベルの大学に行くのなら、それだけのお金を払って予備校に行く意味ないじゃん。


かくいう私も「浪人するか?」とは聞かれたんだよね。

ただ、私には自信が無かったのですよ。

浪人して予備校に通って、成績が伸びるかというと…。

私自身が疑問を持っちゃった。

私は集中力には定評があるけど持続力に欠ける。

まあ、残念な性格だよね。

2月からの社労士に後は託すww

2022年01月25日 15時49分43秒 | Weblog
「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」のこと。

最終的に受けてくれたのは担当者。

アドバイザーではなく均等室の職員でした。

後からアドバイザーも加わりましたけどね。

この均等室の職員さんですが、1月の中旬にN社会保険労務士に電話してきた人で…。

それで、Nさんの奥さんが私に電話を回してきたんですけど…。

電話の内容は「提出がまだなので気になって。」という話。

前にも書いたけど、アドバイザーには私は2回会っていたんですけど、担当者には伝わっていなかったってことです。

まあ、逆にこの電話があったことで私は気楽になりましたけどね。

この助成金は、予算を使い切りたい助成金だってことが分かったから。

つまり、よほどのことが無い限りは受給できるということです。


ただね。

時短助成金の後って「本当に時短になったか?」をチェックしたくなりませんかね??

私が社長に「2月から入る社会保険労務士に、この助成金は渡した方が。」と提案したのはそこでして…。

私は、その後をチェックできないんですよ。

助成金を担当した私と、給与計算を担当したH社会保険労務士。

2人とも2月には「居ない社会保険労務士」ですからね。


まあ、2月からの社労士に後は託そうww

私が見た限りでは苦労するだろうな…と同情しておきますww