もりあおがえるのつぶやき

山里の四季の移ろい、日々の暮らしをつれづれに

暖かい

2024-02-13 16:21:14 | 季節

 

  今日はぐんと暖かくなった。朝はカリカリに凍ってるがさっき玄関の温度計見たら15℃まで上がってた。体調崩しちまうなあ、いやもう体調くずしてんだ。

 

 

   山の端に松が並んでる。


参ったなあ

2024-02-12 16:06:45 | 季節

 

  ああ全く困っちまう。葉が炎症起こしてすさまじく痛くなりなあに寝て起きれば治るさと一日寝てみたが全然よくならない。とりあえず歯医者へ行ってみると炎症起こしてるので今は麻酔が効かないから抗生物質で押さえてから来なさいということで構成物質と痛み止めをもらって帰る。さっそく飲んでみると痛みが引いた。がまた2時間もすると痛くなる、今度は痛み止めを飲んでみる、よく効いてすごい楽になった。ああよかったそれが寝てから12時過ぎに薬が切れたのかまたすさまじい痛みが襲ってくる。痛み止め飲んでやっと寝る。そんなことを繰り返してすっかり体が変だ。こんなひどい歯痛は初めてだ。暮れのインフルエンザといい歳なんか、治癒力が落ちてきてるのかなあ。

 


また雪景色

2024-02-06 19:55:51 | 季節

  思いがけず雪が降った。たいしたことないだろうなんて油断してるとどっと降る。

 

 

 

 今日は歯医者だった。前歯の神経を抜く、ああヤダヤダ、歯医者だけはヤダなあ、先生には申し訳ない。僕は麻酔が効きにくい、案の定なかなか効かずまた追加また追加で麻酔を打つ、なんで麻酔が効かねーんだろねーと先生は大奮闘、まったくすいません、ヤクやってるわけでもねえ、一升酒飲むわけでもねえ、体質なんです。僕の親父は盲腸の手術するに麻酔が効かず麻酔なしで切ったというし、僕も覚悟だけはしてる。何とか終わったが、今日は麻酔薬をいっぱい入れたので口がおかしいと思うので気を付けてくださいと言われて出たが何のことはない家に帰ったらもう麻酔も切れてお昼を美味しく食べた。


白魔が

2024-02-05 17:32:36 | 季節

  立春過ぎたからもう大丈夫何て言ったら今日は午後から猛烈な雪降りだ。何も関東に付き合わなくてもいいのに。こんな日は出るのがおっくうになるが仕方ない老人給食の配送、国道は除雪が出てたが県道は除雪が来ない。まして脇道は車が入れなくなってる。

 

 


立春

2024-02-04 18:04:00 | 季節

 

  春とは名のみのという通り今日は寒かった。一日氷点下だったんじゃないか。花の咲く春は2か月先だ。でも立春というと何かほっとする。ホワイトアウトの中で恐怖にとらわれたり、家や道がガリガリに凍ってるなんてこともなくなってくる。何よりお天道様の光が強くなってきてありがたい。

 

   友人が桜の木が大きくなりすぎたので切ってくれという。普通3月になってから伐採仕事をやるんだが今年は雪が少なくて消えてしまうんじゃないかと心配で今日始めた。30cm位だというから行ってみると50cmはあった。重くて2人でやっと車に積み込んだが久しぶりの山仕事で疲れたなあ。お庭に木を植えるんだが大きくなりすぎて手に負えないんで切ってくれというのが毎年ある。お庭の大木も終活の対象なんだ。