6/22(木)

内務が溜まってしまって、机を3つ使って広げてます。
最近気が付きましたが、小岩の支店で作ってる見積書に私の印鑑が使われてます。
酷いのになると、担当者と上司の欄の両方に。
内容でお客さんから質問されても答えられないんですが…(´・_・`)
大手町の管理の親分から電話があり、「残念なお知らせです」
なんなりか?
…昨日工事した蒸気系統の元バルブを開放したら、急激に温度が上がるそうです。
(本来は制御が効いて上がらない筈)
昨日交換したバルブが壊れてるか、去年大手サブコン(T熱学)が施工した制御弁が悪いか、2択
だそうです。
クイズ番組か?
業者さんに連絡したら、近くの現場にいたので昼前に現場集合にしました。
温度のグラフを確認して、現地の色んなバルブを操作して一服してると…
温度が下がってきました。
消去法ではありますが、ウチの交換したバルブは効いてるようです。
午後にT熱学の担当も来るそうですので、後はよしなに。

遅くなりましたがランチ。
レジで初めて聞かれました。
「ご飯大盛りに出来ますが?」
ええっ?
いつもチョビッと物足りなかったんですが、もっと早く言ってよ?(泣)

おお、これなら満足です。

まだ食べてるのに飲み物を持ってきちゃうのは残念ですが。
最近ふっと思う事があって、いかにもハリウッドというのは封切り館で観るのは控えようと思います。
リストから消されたのはローガンとゴールド。来月公開のパイレーツオブカリビアンはどうするか?
夕方に管理会社の担当から電話があって、先週行った排水管洗浄についてクレームです。
専有部に入っての作業なんですが、個人情報を漏らしたとか難癖を付けられてます。
年間契約の作業なので私の関知するところではありません。
小岩の支店長に振ることにしましょう。(直帰で連絡付かず)

ストレスは酒で洗い流さねばなりません。

ガツとだすは夏の定番です。


ウナキモがあるんですか?最近ご無沙汰でした。

本体はどうした?と聞いたら、3代目がニヤッと笑って自分のお腹をポンポン叩きました。

良い肉を使ってるので美味しい煮込み。

ゴーヤは苦くて南国っぽいですが、豆腐は本土仕様。
来週食べ比べてみます。(バカンス!)

ボトル更新!

海老チリなんですが、エビがデカイ!こんなの初めてです。(美味しい)

サンマの揚げですが、卵好きのママが嬉しそうにフライパンを振るって和えてくれました。

ちょっと箸休めです。
これも異様に美味しいので、秘密を2代目に聞いたら「海苔」だそうです。
でも、この海苔を単体で食べてもそうでもないんだよなぁ?不思議です。

キュウリの梅和え。(すっぱくて食欲が出てきます)

周りは常連だらけで、アド街祭りは完全に収束したようでメデタシメデタシ。

ボトルお代わり!
マスターが時計をチラチラ見てます。
フィニッシュが近づいてきました。

夏の締めはやっぱりコレですね?

さすがに家飲みとはいかず、アパートに帰って爆睡zzz

内務が溜まってしまって、机を3つ使って広げてます。
最近気が付きましたが、小岩の支店で作ってる見積書に私の印鑑が使われてます。
酷いのになると、担当者と上司の欄の両方に。
内容でお客さんから質問されても答えられないんですが…(´・_・`)
大手町の管理の親分から電話があり、「残念なお知らせです」
なんなりか?
…昨日工事した蒸気系統の元バルブを開放したら、急激に温度が上がるそうです。
(本来は制御が効いて上がらない筈)
昨日交換したバルブが壊れてるか、去年大手サブコン(T熱学)が施工した制御弁が悪いか、2択
だそうです。
クイズ番組か?
業者さんに連絡したら、近くの現場にいたので昼前に現場集合にしました。
温度のグラフを確認して、現地の色んなバルブを操作して一服してると…
温度が下がってきました。
消去法ではありますが、ウチの交換したバルブは効いてるようです。
午後にT熱学の担当も来るそうですので、後はよしなに。

遅くなりましたがランチ。
レジで初めて聞かれました。
「ご飯大盛りに出来ますが?」
ええっ?
いつもチョビッと物足りなかったんですが、もっと早く言ってよ?(泣)

おお、これなら満足です。

まだ食べてるのに飲み物を持ってきちゃうのは残念ですが。
最近ふっと思う事があって、いかにもハリウッドというのは封切り館で観るのは控えようと思います。
リストから消されたのはローガンとゴールド。来月公開のパイレーツオブカリビアンはどうするか?
夕方に管理会社の担当から電話があって、先週行った排水管洗浄についてクレームです。
専有部に入っての作業なんですが、個人情報を漏らしたとか難癖を付けられてます。
年間契約の作業なので私の関知するところではありません。
小岩の支店長に振ることにしましょう。(直帰で連絡付かず)

ストレスは酒で洗い流さねばなりません。

ガツとだすは夏の定番です。


ウナキモがあるんですか?最近ご無沙汰でした。

本体はどうした?と聞いたら、3代目がニヤッと笑って自分のお腹をポンポン叩きました。

良い肉を使ってるので美味しい煮込み。

ゴーヤは苦くて南国っぽいですが、豆腐は本土仕様。
来週食べ比べてみます。(バカンス!)

ボトル更新!

海老チリなんですが、エビがデカイ!こんなの初めてです。(美味しい)

サンマの揚げですが、卵好きのママが嬉しそうにフライパンを振るって和えてくれました。

ちょっと箸休めです。
これも異様に美味しいので、秘密を2代目に聞いたら「海苔」だそうです。
でも、この海苔を単体で食べてもそうでもないんだよなぁ?不思議です。

キュウリの梅和え。(すっぱくて食欲が出てきます)

周りは常連だらけで、アド街祭りは完全に収束したようでメデタシメデタシ。

ボトルお代わり!
マスターが時計をチラチラ見てます。
フィニッシュが近づいてきました。

夏の締めはやっぱりコレですね?

さすがに家飲みとはいかず、アパートに帰って爆睡zzz