めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

嫌いな俳優

2020-03-12 19:56:35 | 日記
3/10(火)

ラーメン食べて出掛けます。




佐藤浩市は嫌いな俳優ですが、渡辺謙で相殺か。

海外放浪中だったもんで体験してないし、映画くらい観るか?と。

92 Fukushima 50




渡辺謙が発電所の所長で、佐藤浩市が現場の当直長です。

津波が来て電源が喪失して、原子炉が暴走を始めます。

総理大臣は佐野史郎。

暴走直後に現地を視察して、大混乱を起こします。

なんなら事故に遭って総理交代も良かったのでは?と思うくらいのクズぶりでした。

もう1人の悪役が、東電東京本社に陣取る篠井英介。

歌舞伎役者か?と思うくらい無表情で、非常な命令を連発します。

んなら現場に来いよ!と渡辺謙に挑発されても微動だにせず、命令を繰り返します。

どんなヤツなんだ?とググってみたら…

ええっ!「アリエル王子と監視人」に出てたんだ?

王子がお忍びで熊本を徘徊してて、お城で加藤清正の着ぐるみが愛想振りまいてるのを見て、監視人の

女に「本人はどう思うと思う?」と聞かれて、「嬉しいんじゃね?」と答えたのが印象に残ってます。

そういえば、オマージュなのか、2人っきりで謎の一夜がありましたね。

「ローマの休日」のグレゴリーとオードリーだって合体してる筈、とどこかに書いてました。

クジラもそう思います。

すずちゃんと何もなく一夜を過ごすなんてあり得ないでしょ?

佐藤浩市の娘が、最近ちっとも露出してくれない巨乳の吉岡里帆。(泣)

勿体無いったらありゃしない!

富田靖子も年をとりました…

日本橋に寄って昼飯。




サーフィンに飽きたら尾久に温水器の現調。




フタを開けてチェックしましたが、全くやり方を間違えてました。(泣)




都電の方が便利でした。




A君が誕生日祝いに奢ってくれるそうです。

彼は、ネットで安いプランを探す名人です。




ここまで歩いたら松っちゃんに行くだろ?とは思わないようです。




電波が弱くてアクセス出来ずにイライラ。

やっとビールにありつきました。




飲み放題なのに安いプランを選んだのか、ビールばかり飲むクジラの名が知れてしまったのか、ビールは

一杯だけ。(泣)

料理もセットです。




結構広い店ですが、客は他に3人くらいでした。

こんなに駅から歩くんじゃなっちょより大変では?




ハイボールにしてみました。




氷が多いのですぐに飲み干してお代わり。




お代わり。




店も面倒じゃね?

遠慮なく注文します。




容赦しません。




麻婆豆腐は辛くて咳き込んで、余計にノドが乾きます。




こりゃなんだ?




お代わり。




プレゼントもあるそうです。




自分で行きゃ良いのに?

アパートから遠いんだそうです。

シメのチャーハン。




不穏な動き?










まだ時間あります。




お代わり。




お代わり。




お代わり。




デザートで食べ物はおしまいです。




最後にもう一杯。




こんな客でも店のためになるんでしょうか?(鯨飲)



確定申告

2020-03-12 10:07:46 | 日記
3/9(月)




カレー食べて出掛けます。

今週が申告期限だよ!と事務所でハセぴょんと話してたら、1ヶ月延期になったよ?だそうです。

慌ててネットで調べてみたら…確かに。

でもいつかは行く訳だし、今なら空いてんじゃね?と思ってそのまま決行。

江東区では対応してなくて、築地の国税局へ。




歩いてる人も少ないし、場内もガランとしてて、ストレスなく申告できました。

二箇所から給料を貰ってるので必要な手続きです。

まさか追加徴税されるまいとは思ってましたが、8,000円くらい返してくれると知って驚きました。

(実家の母は、申告して6万くらい徴税されると聞いて憤慨してましたが。理屈は分からず。)

ただ、2ヶ月以内に銀行口座に振り込むって、忘れちゃいますよね?(泣)

来る時は大江戸線でしたが、国税局前にバス停があって…新橋駅行き?

良いんじゃね?

タイミングよくすぐに乗れました。




11時ちょい過ぎだったんで空いてます。




ここは麺を秤で測って湯に投入してるので、機械かよ?と心の中で突っ込んでます。




美味しいから別に良いけどね。




魚油がないのが残念ですが。

東京駅で降りて丸善へ。




オリンピックもカウントダウンです。

新しい本や、電気の参考書を買って重いカバンを担いで日本橋でサーフィンなどして、小岩の支店に行って

社長のご機嫌伺い。

のぶさんとこと一緒でワンマン経営なんで、嫌われたらすぐにチョンですから欠かせません。(泣)

次のお客さんが来たので、キリよく脱出出来たので、亀戸のドンキに寄って、靴とかパンツとか買って、

ついでに京葉道路沿いの安弁当屋で夕食を買って家飲み。