めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

洗濯

2020-09-04 10:10:20 | 日記
9/3(木)

カレーがメガなんで2日がかりです。




毎日汗だくで働いて寝てるのでタオルの消費量がスゴイです。

1週間もたずに洗濯せねばなりません。(泣)

早朝のコインランドリーでキレイにして小岩へ。

3日開けてなかったメールボックスに一杯溜まってます。

注文も2つ入ってて、9月が売り上げの中締めなんでありがたいです。

総務課長から、契約更新の書類がメールで来てました。

一言電話で話せば良いと思うんですが、コミュニケーション力がない人なんで仕方ないか。(笑)

来年3月一杯までクビが繋がりました。

粉骨砕身で働きます!

金曜日に排水管修繕をやるんですが、そういえば「排水お断り」の告知してねーな?と思い付きます。(遅)

このままでは、配管を外したところに上から排水がドドっと流れてきて、大惨事になる光景が頭に浮かびます。(泣)

泥縄でお知らせを作って金町へ。




該当のお宅は5軒ですが、14階建でした!

慌ててコンビニでコピーして枚数を増やして、各戸のポストに配布します。

駅前のガストでランチ。




昭和な感じの紙みたいなハンバーグ。(泣)




やっぱゼリヤが良いなと再認識。




常磐線に乗って温水器の現調です。

40年選手だそうです。




こんな色初めて見たな。

ポタポタ漏水してますが、もう年寄りで「修繕」はリスクが高いので「新品」の提案をして儲けさせて頂きます。

銭湯でサッパリしてクールダウン。




今日は常連が誰もいなかったので、テレビを眺めます。




夏バテ防止のだす奴。




マスターが「ハマチ食えっ」と言うので仕方なく。




ブリのお父さんでしたっけ?

上品に脂がのっててウマウマ〜。

そらジロー!




納豆の巾着揚げは見た目通り。




外お代わり。




ヒマになるとマスターが隣でポリポリ食べてるので、注文が入って向こうに行っちゃったら頂きます。(笑)




もらいモンだけど人気がないらしく頂きました。




スナック追加。




柿の種揚げとか言ってるがウソでしょ?(笑)

おかきみたいで美味しいよ!

マスターが酔ってなければ作ってくれます。




昭和な味で懐かしいです。

クレジット決済できると言うのでお試し。




もうすぐSuicaが使えるようになるんで、クジラは無敵になります!(笑)