めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

ぶっちぎり

2020-09-29 18:59:36 | 日記
9/29(火)

マイバスで買った札幌味噌ラーメンが美味いです。




朝から小岩でお仕事。

昨日から燃えてきた、マンションの電気点検を四年すっぽかしてた案件の検証を内務のおばちゃんと朝から

資料を広げてふむふむ…

管理会社の担当は、上司の常務に言いつけたらしく、クジラだけじゃ収まらないので、上司も一緒に土下座しにこい!

とのメールがおばちゃんに入ってますが、ウチの支店長の回答は、「雨なら行ける」だそうです。(泣)

クジラもお腹が痛くなって病欠するかもしれません。

かと思ったら、今日丸投げで温水器の交換をお願いしてる業者から、「新しい温水器がドアを通りません!」

アホか?

現調したんだろ?

子供じゃないんだからちゃんとケツは拭けよ!とゲキを飛ばします。

予定通りにお昼で退社します。

マイバスで買った札幌カレースープラーメン。




激ウマ!

荷造りして出掛けます。

一番の心配は、1/3のエアチケットの捜索です。

クレジット決済をしたつもりですが、スカイマークからokメールが来ません。(泣)

確認番号もメモし忘れてるので、どうにも問い合わせ出来ず、コールセンターはいつまで経っても音声ガイド。

空港のカウンターで直談判です。

…あっさり出てきました。




良かった良かった。

羽田1655-1830新千歳

時間通りに飛びました。

JRと地下鉄を乗り継いで、宿まで歩く間にセイコマートで夕食を買い込みます。

ただいま〜!

お正月以来ですね。

お互い生きててなによりです。

ビールが300円に値上がりしてたのが残念ですが。




マリーンズファンとしては、野球を観たいのですが、オーナーのゆきねぇがモノマネマニアだそうです。(泣)




まぁ観てたら笑えるが。

長期滞在のオネーちゃん以外は客が居ません。




なっちょか?(泣)

マンツーマンで話しながら、ビール4本の後は買ってきた日本酒へ。




すっかり鯨飲で、寝床は8床のベッドが並ぶ部屋を独り占め。


誰が住むんだ?

2020-09-29 18:43:15 | 日記
9/27(日)

東武東上線沿線で、温水器の部品交換です。

しばらく住人が不在の間に、温水器周りの配管から漏水して、家財道具の殆どが水浸しになって、その後に

下階の部屋に水が入って騒ぎになってました。

温水器も濡れたので、考えられる部品を全取っ替えします。

ホントは器械自体を交換したいのですが、スペースがなくて不可能です。

駅前で燃料チャージ。




松屋の朝定はベストです。

置きっぱの鍵で侵入して作業に入ります。




景気良く切り刻んでいきます。




ヒーターも劣化してたな。




狭いメゾネットで作業も辛そうです。(見てるだけ〜)




温水器内部の水を抜いてたら、しばらくしてユニットバスの天井から漏水!

埋設管のどこかで漏れてるんだな。

管轄外です。

トイレのロータンクで、ボールタップが効いてなくて水が漏れてます。

管轄外ですが、これは簡単なので止水栓をドライバーで閉めます。




後は野となれ山となれ山となれ。

通過は許さん!とマスター。(笑)




お疲れ様でした。




まだあったな。




ボトルが無くなりますが、ポイントが溜まってます。




文化サバって魚の名前?

…知らないそうです。

ググってまで調べる事でもないか。




とても美味しいし。




ボトルが入って、




外もお代わり。

大皿料理が呼んでます。




里芋がちょっと固いぞ?

鳥肉のカレー味。




緑も食べなくっちゃ。




外お代わりして飲んでたら…




マスターが煮干しをくれました。




これがまた絶品で。




照ノ富士が休場で、一気に興味がなくなりました。

ごちそうさまでした。


イランというから

2020-09-29 16:11:52 | 日記
12/25(金)




懐かしいの見つけました。

横浜時代、ベロベロ飲んだ後に、締めのラーメンとしての定番でしたね。

ホンモノは強烈なニンニク味でしたが、これは随分とマイルドでした。

そりゃそうか。(笑)

池袋に行って伝票とか見積もりとか作り、給料と交通費と定期代を貰ったら急にご大人になりました。(笑)

夕方は吉祥寺へ。

229 ホテルニュームーン




イラン映画に永瀬正敏が出てます。

母と娘が2人で暮らしてるのですが、そこにひょっこり現れた永瀬。

めちゃくちゃ貧相で気の毒なほどです。

なんだかワケありなようですが、母から拒否されてます。

単純に娘の父が永瀬か?と思ったら、そうでもないようです。

なんなんだ?

何しろイスラムですから、男女関係にはうるさくて、彼氏の存在も内緒です。

彼と2人でカナダに留学とか言ってますが、どこにそんなお金があるのでしょうね?

後半は舞台が昔の日本になって、若い頃の永瀬と彼女のエピソードが語られます。

何の深みもない話で、逆にビックリします。

もうちょっとテヘランの街並みでも映ってればそれで満足したと思いますが、クルマ移動ではねぇ。(泣)

クールダウンせねば収まりません。




お疲れ様でした。




今年もそろそろおしまいのだす奴。(夏バテ防止だからね。)




ジャガイモは好物です。




ホッピーを頂きます。




外お代わりも頂きます。




メニューを見たら…




シジミありました。




小さくて異常に食べづらいですが、美味しいです。

オニギリで締めて、




今夜もピピッとお支払い。(笑)