めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

シルバーウィーク

2020-09-20 07:02:41 | 日記
9/19(土)

4連休が始まりました。

どこへ遊びに行こうかな?




心なしか新宿のカプセルホテルの風呂場が混んできましたね。

洗い場も半分くらい埋まってます。

まだ外国人がいないから良いようなものの。

94.20→92.70kg

なかなか痩せないなぁ…

神保町へ。




ええっ?待ち列が!

さすが永遠の処女です。




今日から座席も解放方向です。




ふと見ると、今日は食堂やってる様です。




昼メシ食ってみるか?

223 白痴




大の黒澤ファンのなっちょも寝ちゃったと言う大作です。(笑)

ドストエフスキーですからね。(読んだことないが。)

舞台は冬の北海道で、ほぼ雪にまみれてます。

志村喬と東山千栄子の夫婦の子供の久我美子と、謎の美女の原節子が白痴の森雅之を愛してしまいます。

白痴なんで、人の顔をガン見するものですから、友達?の三船敏郎もキレてしまいます。

千秋実はあまり良い役じゃなかったな。

好きな役者なんで残念です。

しかし、何が言いたいのかちっとも分かりませんね。

これでは興行的には大コケした筈ですが、今度なっちょに確かめてみましょう。

雪の暗いシーンばかりで気分も滅入ってきて、しばしば記憶が途切れます…zzz

やたら長いし。(泣)

外に出たら、あちらも長い列!




並んでまで食べたくはありません。




いつものこちらへ。

懐かしのシーンをやってたので、常連のAさんと何だかんだ議論します。




こういう何の意味もない会話が楽しいんだよな。




鯖とだす!と頼んだら…




鯖煮があったの?

ちゃんと言わないコッチも悪いが、確認してよ?(泣)

美味しいから良いけど。

ホッピーを飲みながら引き続きAさんとムダ話が続きます。




昨日食べ損ねたズッキーニは、ひと口食べてすぐにOKサインをマスターに送ります。




カレー味がピッタリ合ってます。

ボトルを頼んだら…

クジラさんのためにプレミアムが出てきました。




上客なのか?とよく見ると、オリンピック仕様の様です。

さては放出品で安く手に入れたな?(笑)

やっぱり焼きも頂きます。




どんだけ鯖好きなんだ?

やっぱり?中が少々生で、崩してもう一回焼いてもらいます。




外お代わり下さい。




いつまでこの名前なんだ?




普通の名字だろ?

Aさんの説では、横綱になった時にいきなり「輪島」になるんじゃね?だそうですが、横綱って雰囲気じゃないですね。

こんなの食べるから痩せないのかな?




そろそろ給付金も底をつきますが、ゼイタクが身に付いてないか心配です。(泣)


五里霧中

2020-09-20 03:16:53 | 日記
9/18(金)

昨日、ガラケーにメールが来ました。

何なりか?

…千歳ー羽田便が欠航だそうです。

ええっ?(泣)

月末に北海道遠征なんですが、帰ってこれないの?

まぁ良いけど。(笑)

とも言ってられないので、ホームページで便変更しようとしますが…当然ガラケーのレベルじゃたどり着けず、

センターに電話しますが…この手の電話窓口で繋がった試しはなく、ハァと息を吐いて…

あぁ、iPad有るじゃん?と思いついて試したら…スムーズに次の便に変更出来ました。

そういえば年末年始のチケットももう売ってるのね?と思いついて検索したら…

もう安い料金設定の期間は終わってて、やたら高いチケットしかありません。(泣)

それでもマシなのを選んでカチカチ打って購入します。

詳細はどうせすぐにメール返信あると思って何もメモせず接続を切りますが…返信無いな?

メアド打ち間違えたかな?(やたら長いのでよくある話)

スカイマークの会員でも無いし、調べようがなく、電話お問い合わせしても当然繋がりません。

万事休すか。(泣)

この上はスカイマークの会社に乗り込んでいくしかないか。(何処にあるんだ?)




先日ギブアップした東浦和のリベンジです。

大工さんを呼んできました。




点検口から目視出来ないので、床に穴を開けるしか方法がありません。




良いですね?とお母さんに確認して、




バッサリいっちゃいました。

覗くと、左の奥の方が濡れてますが、手は届かないな。

もう一個開けちゃいましょう!(他人事だから大胆になれる)




コレでも不十分でしたが、これ以上真相に肉薄するにはユニットバスを壊さねばなりません。

さすがに気がひけるので、職人さんに頑張って貰います。




おおっ!漏れてますね。




患部を切り取ります。




新たに樹脂管で配管し直します。




これで圧力を掛けて落ちなければ良いのですが…




微妙に落ちるな?(泣)

でも本当に微妙なんで、誤差と判断して終了します。

点検口は用意してましたが、2個目は想定外でしたので、床の切れ端を並べて穴を塞ぎます。




出っ張ってますので指をぶつけたら火が出ると思います。(笑)




労働の後はご褒美です。




お疲れさまでした。




ぶり梅煮。




夏バテ防止のだす奴。




そしてホッピー。




外お代わり。




テンポが良いですね。(自画自賛)

横綱はいないし、朝乃山も照ノ富士も負けてるし。




鯖を焼いてもらいます。




もうちょい飲みたい気分ですが、そうもいきません。




フラフラしながら京橋へ。




222 ロイアンダーソン短編集

まだ無名時代のショートフィルムが並んでます。

テイストは同じですが、金を掛けてないので雑ですね。

相変わらずの不条理というか観客に丸投げというか。

前提がなかったら絶対観ないな。

コンテナ車の中に裸の人間を詰め込んで扉を閉め、排気口からホースを伸ばしてコンテナ内に接続してレッツゴー!

指示してた男がこっちを向いて、手を広げて固まります。

いや、そんなとこで丸投げされても困るっての。(泣)

アパートに帰ったら、受験票が届いてました。




金を振り込んでも一切音沙汰がありませんでしたが、やっと一安心です。

ってか、全く勉強してないが大丈夫か?(大丈夫じゃない)

ポケットから、昼間のおばあちゃんから貰ったお茶代のポチ袋が出てきました。




今度業者さんに買ってあげなきゃな。(きっと忘れる)

軽く家飲み。