ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

配当管理アプリ

2023-04-21 13:06:00 | 情報



国内株をSBI証券や楽天証券で買ってる人は、
ポートフォリオで値動きを確認できるが、
株の配当については、よくわからない。
そこで、そんな時に便利なアプリが、
配当管理というアプリです。
これをインストールして、購入した株数と
平均取得単価をアプリに入力すると、
配当月や配当金額がわかり、
株の買い時がわかる。

株の値動きよりも配当金がもらえることが
うれしい。
投資系YouTuberで、年間30万円以上の
配当金をもらってる人は多勢いる。
俺はネオモバイル証券やSBI証券で株を
購入してるので配当金があります。

何もしなくてもらえる配当金
そのお金を自分の金融機関に入金し、
それを引き出す。
配当金はできるだけ使うようにしてる。
今度のゴールデンウィークの時に配当金で
食べ物屋さんでおいしい料理を食べるのが
楽しみです。
それがないと、人生楽しくない!!

株が上がろうが下がろうが関係ない。
高配当株投資の醍醐味は配当金です。
来年から新NISAが始まるし、
高配当株投資を始めないと!

コメント

ジュニアNISA

2023-04-21 06:05:00 | お金の話




ジュニアNISAについて関係ないが、今 今年で終了する、
ジュニアNISAの申し込みが激増してるらしい。
その最大の理由が、
子供が18歳になるまで非課税で
運用ができ利益が出ても税金が取られない。
しかも、途中解約しても遡って課税されない。
2023年が最終年で年間80万円投資できる。
5月から運用すれば、毎月10万円を積み立てをすれば、
12月までで80万円
その後はほったらかしでいい。
80万円を15年間寝かせておいたら、
5%の運用で130万円位になると言われてる。
このことを知った夫婦がジュニアNISAに
定期預金を解約して資金を投入してる
ということです。

しかし、みんながお金があるわけがない。
日々の生活に追われ、貯金どころではない。
ジュニアNISAができる人とできない人の格差が
広がるだけです。
そして、ジュニアNISAは、おじいちゃんやおばあちゃんが
金持ちで、孫のために資金を調達してるケースが多い。
孫のためだったら、じいちゃんはお金を出す。

ジュニアNISA は2023年で終了してしまう。
若い夫婦達のために続けて欲しかった。
今後は、新NISAをしなさいという、
国の意向なんでしょう。
さあ やはり、本屋でNISAの特集があった。
NISAをしてる人も、その雑誌を見ると、
新しい発見があったりする。




コメント