マイホーム知恵袋研究所が30代・40代・50代で川西市・宝塚市・伊丹市・池田市に家を売買をお手伝いします
不動産研究所が取引のストレスと時間を80%以上削減し消費者目線100%特化しながら夢のマイホーム取得計画をお手伝い
CALENDAR
2010年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
RECENT ENTRY
10年で最多:中小建設会社の倒産が急増
重要☆最新:令和7年住宅ローン金利情報
低廉な空家等の仲介手数料の取り扱い(2024年)
健康保険証:2024年12月2日廃止
令和6年:季節外れの残暑見舞い申し上げます
お盆期間は休みません:8月10日~8月18日
待機児童ゼロ:猪名川町が支援
兵庫:こども急病センター
4月1日:web予約が開始・宝塚市粗大ごみ
☆地元お役立ち情報・兵庫県宝塚市粗大ごみ
RECENT COMMENT
みのる/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
ゆかり/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
みのる/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
ゆかり/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
ゆかりん/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
CATEGORY
大家さんへ道:不動産
(32)
マイホーム計画:不動産
(149)
ソーシャルネットワーク
(36)
不動産
(2)
空き家管理代行
(5)
書籍・本・雑誌等
(3)
天然温泉
(11)
動画
(15)
情報をお願い致します
(3)
テニス
(29)
関西グルメ
(97)
スキー関係
(54)
北信越の美味しいお店
(37)
映画
(80)
マイブーム
(54)
車 or 家
(168)
嬉しい出来事
(42)
旅行&ご当地物
(58)
etc&買い物
(51)
お出かけ&ドライブ
(31)
Weblog
(13)
BOOKMARK
長尾台不動産
地域密着型で丘の上にある小さな不動産屋
MY PROFILE
goo ID
iamjaianda
性別
都道府県
自己紹介
【ニックネーム】 Meme
【職業歴 】 スポーツ指導員・不動産仲介業
【趣味等 】 ダイビング・スキー・テニス
座右の銘
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
蟹刺身&かに寿司が美味しいお店(^^)
北信越の美味しいお店
/
2010-04-30 13:29:52
今日は美味しいかにフルコースを友人と
食べに行ったので書き込みをしたいと思います
写真が行方不明になっていて書き込めなかったものです。
これは先月末の話になるのですがスキー場が営業終了で
そろそろ春の訪れと共に帰阪準備をしていて
長野県を離れる前にもう一回美味しいかにを食べに行きたい
と思って日本海を目指して新潟県に車を走らせました。
此処のお店はminoruが知っている範囲のみですが
蟹専門店ではダントツに美味しいです。
特に写真のカニ刺身は口の中に入れた瞬間に融けて・・・・
絶品です。思わず・・・美味しいと唸ってしまいます。
焼き蟹もぷりぷりやし、贅沢にかにを盛り付けたカニ寿司は
一回食べたら癖になって忘れられません(!!)
また冬になったら食べに行きたい蟹が美味しいお店でした。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アバター:AVATAR(自宅で見たDVD)
映画
/
2010-04-27 20:56:52
今日は前から見たかった映画が
DVDでレンタルが開始!
早速、ダッシュでTUTAYAに借りに行ったので
書き込みたいと思います
その映画は『アバター』です
CMでも大々的に宣伝していたので
皆さん既にご存知だと思います。
ジェームズ・キャメロン監督作品で
162分と3時間近い大作映画!
更に出演者も豪華絢爛で
①サム・ワーシントン ②ミシェル・ロドリゲス
③シガニー・ウィーバー ④ウェス・ステューディ
⑤ゾーイ・サルダナ ⑥ジョヴァンニ・リビシと
ハリウッドスターが沢山出演している
ストーリは近未来の22世紀:アバター・プロジェクトと言われる
計画が惑星パンドラが舞台に繰り広がれる
人類は地球から遠く離れたこの土地にある
莫大な利益を作り出す天然鉱物を採掘したいが
其処には先住民ナヴィの聖地があり一触触発の危機
とあまり書き過ぎるとこれから映画を見る人の楽しみが
減ってしまうのでこの辺にして・・・・
実際に見た感想は・・・面白いです
久々に魅入ってしまいました!
音響効果も物凄いですが映像が綺麗です。
架空世界の幻想的な映写が見物です。
長い162分があ!!と言う間に過ぎてしまいました
絶対にお勧めなので是非、このアバター皆さんもみてくださいね
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
トヨタ限定のカレーを頂きました(^^0
車 or 家
/
2010-04-23 16:35:47
今日は珍しいカレーを頂いたので
書き込みをしたいと思います。
これは先月に長野県で何時も一緒に練習している
スキー仲間から頂いた物なのですが
よく見ると・・・・トヨタカレー?
車メーカーの(??)?と思って
聞いてみると、一般販売はしていなく
社員販売or車博物館の限定販売らしいです。
へ~博物館に行って来たんや~と言うと
いや社員販売で買ってきたとの事・・・・
え・トヨタの人だったの?と、ビックリ
自宅が愛知県と聞いていたけどスキーの話しか
しないから仕事を聞いてビックリでした。
美味しいとの事なので早速、食べてみたいと思います
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
春の風景が満載・桜も満開(^^)
車 or 家
/
2010-04-19 13:27:45
今日は久々に自宅近辺の事を
書き込みたいと思います
これは先日の事なのですがminoruが
生息しているエリアは山奥で標高もあるせいか
桜前線が例年平地に比べ遅れてやってきます。
今年は特に長野県のゲレンデでは雪に恵まれ
当然、その影響なのか? 全国的に寒い日が
4月に入ってからも時々ニュースでも見かけます
なので自宅付近も蕾状態でしたが
此処のところのポカポカ陽気で一気に花咲きました。
すると自宅前には桜並木があるので桜トンネルが登場
更に徒歩数分で行ける地元では有名な寺もあり、桜が綺麗なんです
それが写真の数々(一杯撮影したので抜粋です)
自然に囲まれて住みたかったので毎年、この時期に幸せを感じます♪
もうすぐ自宅に仲良しメンバーが来てバーベキューパーティーを
するので其れまで散らずに耐えてくれると嬉しいと思うのですが
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
天使と悪魔:自宅で見たDVD映画
映画
/
2010-04-17 17:16:11
今日は自宅で見た映画を書き込みたいと思います
この映画はトム・ハンクス主演の
歴史に隠された謎へ挑むサスペンスミステリー
『ダ・ヴィンチコード』シリーズ第2弾として
ロードショーされた映画です。
舞台は前作より時が流れたヴァチカン。
その教皇が逝去したトコロからはじまり
新教皇を決定するコンクラーベ:教皇選挙
に4人の有力が居たが誘拐されて
☆土・空気・火・水☆のキーワードで殺害されてしまう
そこで重要なのが前作より出て来る秘密組織
『イルミナティ』
またまたあまり書き過ぎるとこれから見る人の
楽しみが減ってしまうので、ここらへんにしますが
まだ、見てない方は是非、この天使と悪魔みてください
場面でも最後でもかなり驚くと思います(@@)
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しいからあげ定食(^^)
北信越の美味しいお店
/
2010-04-14 15:21:35
今日は久々に美味しいから揚げを
書き込みたいと思います。
これはみのるの仕事場で開催している
スキーツアーで食べに行く予定でしたが
諸事情でお店を変更、なので後日に
食べに行った時の写真です。
此処は鶏肉製造おろしもやっているので
から揚げが美味しいんです。
さらに、驚きはボリュームが凄いです。
(比較に自分の携帯電話を置いてみました)
また、年末に食べに行きたいお気に入りのお店です。
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マンモスがゲレンデに現れた(^0^)マムート製バルーン
スキー関係
/
2010-04-10 18:59:35
今日はゲレンデに現れたマンモスを
書き込みたいと思います(^^)
これはMinoruのホームゲレンデで行われたキャンペーンで
突如、ゲレンデに現れたマンモスです。
と言ってもこれは当然本物ではなく
有名ブランドのマムートが宣伝用に設置した
バルーンです。でも滑っていてゲレンデに
ど~んと登場した時には驚きました。
で、なんで冬企画の話を今日に書き込むかと言いますと
昨日スキー仲間から滑りに行かないと連絡があり
もう雪は無いやろ?と返信すると積雪8mと言うのです。
ふ~ん(・・)・・・・・・え~8m?!!(@@)
どこのスキー場やねん?と聞くと月山との事。
月山スキー場?場所が判らないので調べると『山形県』
関西人の自分には信じられない高速道路で移動距離でした。
更に調べると今日から営業開始らしいんです
日本は広いな~と実感した1日になりました
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しい桜海老のさくさく日記を頂きました(坂角総本舗)
嬉しい出来事
/
2010-04-06 13:16:39
今日は先月ゲレンデでおいしいお菓子を
頂いたので書き込みをしたいと思います(^^)
其れが写真『さくさく日記:桜海老』です。
愛知県では超有名な老舗:坂角総本舗製
ここは海老を中心に海幸を煎餅にしているのですが
この桜海老は旬の今だけの季節限定品
更に通常店舗には並ばないレアな商品らしいです
実際に食べてみると・・・・美味しい♪
ぱりぱっり!!です。
味も濃厚でひとかけら食べただけで桜海老です。
美味しいね~と値段を聞いてビックリ・・・(一枚売り)
関西人は値段で味が変わると言いますが
更に美味しくなりました♪煎餅としては驚き価格かも
でもやっぱり高い物は美味しいです。
此処でお礼が言いたいです、ありがとう~(^^)
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2012:自宅で見た映画(DVD)
映画
/
2010-04-02 19:39:46
今日は久々に自宅で見た映画を
書き込みたいと思います。
先日、雪国の長野県から春の訪れ共に
帰阪してきてどうしても見たい映画があったので
早速、借りに行って見てみました。(^^)
其れが写真の『2012』です
内容はマヤ暦による2012年終末説を題材した映画で
TVのCMコマーシャルで大々的に宣伝していたので
見たくて見たくて仕方がありませんでした。
ストーリはリアルなこの映画の日本公開の2009年が舞台
主人公:ジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は、
離婚で別れた子どもたちとのキャンプを楽しんでいたら
以前来た時にはなかった鉄格子を見つけ、強引に乗り越えると
湖底に沈む巨大な研究施設を発見
そこで地球が滅亡に向かっていることを知る。
あんまり書くとこれからDVDを見る人の楽しみが減ってしまうので
これぐらいにしておきますが、最後には絶望の中にも
希望の光は差し込んでくると思える映画だったので
みなさんも是非、【2012】見てくださいね
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』