マイホーム知恵袋研究所が30代・40代・50代で川西市・宝塚市・伊丹市・池田市に家を売買をお手伝いします
不動産研究所が取引のストレスと時間を80%以上削減し消費者目線100%特化しながら夢のマイホーム取得計画をお手伝い
CALENDAR
2009年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
RECENT ENTRY
10年で最多:中小建設会社の倒産が急増
重要☆最新:令和7年住宅ローン金利情報
低廉な空家等の仲介手数料の取り扱い(2024年)
健康保険証:2024年12月2日廃止
令和6年:季節外れの残暑見舞い申し上げます
お盆期間は休みません:8月10日~8月18日
待機児童ゼロ:猪名川町が支援
兵庫:こども急病センター
4月1日:web予約が開始・宝塚市粗大ごみ
☆地元お役立ち情報・兵庫県宝塚市粗大ごみ
RECENT COMMENT
みのる/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
ゆかり/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
みのる/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
ゆかり/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
ゆかりん/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
CATEGORY
大家さんへ道:不動産
(32)
マイホーム計画:不動産
(149)
ソーシャルネットワーク
(36)
不動産
(2)
空き家管理代行
(5)
書籍・本・雑誌等
(3)
天然温泉
(11)
動画
(15)
情報をお願い致します
(3)
テニス
(29)
関西グルメ
(97)
スキー関係
(54)
北信越の美味しいお店
(37)
映画
(80)
マイブーム
(54)
車 or 家
(168)
嬉しい出来事
(42)
旅行&ご当地物
(58)
etc&買い物
(51)
お出かけ&ドライブ
(31)
Weblog
(13)
BOOKMARK
長尾台不動産
地域密着型で丘の上にある小さな不動産屋
MY PROFILE
goo ID
iamjaianda
性別
都道府県
自己紹介
【ニックネーム】 Meme
【職業歴 】 スポーツ指導員・不動産仲介業
【趣味等 】 ダイビング・スキー・テニス
座右の銘
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ブランチセットと言う物を食べてみました
関西グルメ
/
2009-08-30 14:55:59
また久々のブログ更新になってしまいましたが
今日は某カフェに入った時に一風変わったメニューを
見つけたので書き込みをしたいと思います
それは『ブランチセット』です。
簡単に説明すると朝食のブレックファーストと
昼食のランチを融合させた言葉ですが
それをメニューに出しているのが面白いです。
確かに時計を見るとAM10:32です。
このカフェは朝6時半~23時過ぎ迄
営業しているのでが朝はモーニングセット
昼はランチセット昼下がりはティーセット
夜はディナータイムに深夜はパブタイムを
やっていてらしいのですが朝と昼の時間が
ホテルから少し遅めにチェックアウトして
出てきた人が珈琲しかなく困っていたので
この『ブランチセット』を最近作ったらしいです。
量的にも軽すぎずでもそんなにしっかり
食べたくない時には良いと思いました。
でも焼牡蠣が美味しかったのでまた食べに行きたい
と思っているカフェでした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シグナムプロ トルネードを張ってみました(^^)
テニス
/
2009-08-26 14:28:47
今日はテニスラケットのガットを張り替えた
ので書き込みをしてみたいと思います
此れは最近、使っているバボラのラケットに
張っているプロハリケーンに窪みが出来ている事に
気づいて上級者の方に聞くと・・・・何時替えた?
と言われ、確かに此処のところ交換した記憶がない
上手くなりたいなら練習量を増やすよりグリップ&ガットの
メンテナンスが優先だよ、じゃないと練習しても意味がないから
とアドバイスを貰ったので早速、購入したテニス専門店に
駆け込んで張替えをお願いしたら、どのガットにする?と言われ
判らないから現状の悩みを言ったら、じゃ此れはどう?
と進めてもらったのが写真の発売されたばかりの新型ガット
シグナムプロのトルネード1.23mm メーカーからは1.17mmも
発売されているらしいのですが耐久性に不安があるので
在庫していないとの事、値段は新製品なので高めですが
自分の技術を製品でカバー出来るならと即決で1.23mmを購入
スピンも掛かりやすくなるし、この際だからテンションも上げてみたら?
とアドバイスも貰ったので3ポンド程、試しに上げてみました。
専門店なので張人さんも居るので取り付けもお願いしました。
近日に使うのが楽しみな一日になりました
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
嬉しい出来事(^^)
嬉しい出来事
/
2009-08-22 17:40:58
今日は先日頂いたイカ寿司に続いてプレゼントで
貰ったビールを書き込みたいと思います(^^)
これは少し前の話なのですが書き込むのを
忘れていました、ある日自宅に帰って
ポストの中を覗いてみると・・・・
不在者表が入っていて送り主を見てみると
アサヒビールとなっていて、なんやろ?
と思ってクロネコさんに電話してみると
直ぐに持ってきてくれました。
早速、箱を開けてみると・・・お~麦酒
それもminoruが前から飲みたかったアサヒ・ザ・マスター♪
でもなんでやろ?と同封してあった写真の説明書を
読むと新発売キャンペーンに当選? とあるのですが
自分で応募に出した記憶が全くないのですが、不思議~
ま!いいか~と早速、冷蔵庫に入れてシャワーを
浴びた後に冷えているか覗きに行くと良い感じ
シュッパ♪と風呂上りに飲んで見ると
お~
初めて飲むけど美味しいです
なんでminoruの処に送られて来たかは結局判りませんが
幸せな時間を過ごせた一日になりました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しいイカ寿司(^^)を頂きました♪
嬉しい出来事
/
2009-08-19 13:43:01
今日は青森県下北半島名産の美味しい
お土産を頂いたので早速書き込みたいと思います
それは『イカ寿司』です
普段からテニス技術だけではなくルールにマナー
など色々と教えて貰っていて(上手くならないが(@@))
お世話になっているテニスサークルの
メンバー様からお土産として頂きました
minoruはスキー関係で北上する事が頻繁なのですが
長野県&新潟県が多く青森県は行った事が無いので
メチャ嬉しかったです
その青森県の下北半島大畑町(いまは合併でむつ市)
の郷土料理で有名らしく新鮮なイカに切り落とした
ゲソ(足)を味付けした漬物と一緒に手作業で
詰め込んで行く手間隙かかった一品です。
早速、晩酌のアテにしようとお勧めされた
輪切りにしてみると(・・)お~
中がぎっしり詰まっていて美味しそうです。
実際に食べて見ると・・・・美味しい~
これは絶対に日本酒だ~と、ビールを飲んでいたのですが
冷蔵庫からキンキンに冷やした冷酒を出してきて
飲んで見ると
やっぱり絶品の組み合わせ♪
あっと言う間に食べきってしましました
久々に幸せな晩酌時間を過ごす事が出来ました。
この場を借りてお礼が言いたいです。
有難うございました
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「マンマ・ミーア」(MAMMA MIA)自宅で見た映画(^^)
映画
/
2009-08-17 17:20:55
今日は久々に自宅で見た映画を
書き込みたいと思います(^^)
それは「マンマ・ミーア」(MAMMA MIA)です
お母さんと言う意味のある映画題名は
一体、どんなストーリーか興味津々で
DVDのスイッチを入れました
BGMが大好きなABBAのヒット曲が続出で
ミュージカルの様な展開らしいので楽しみでした。
舞台は実在しないギリシャの島にある小さなホテル
其処の経営者のドナの愛娘ソフィの結婚式前日に
三人の父親候補の男たちが島にやってきて
さあ大変な展開が進んで行くのですが
「ダンシング・クィーン」「恋のウォータールー」etc
70年代を代表するヒット曲のABBAの楽曲から
生まれた映画なので音楽を聴いているだけでも
楽しい映画です。元気も出るしお勧めです。
是非、皆さんも見て見てくださいね
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ザ・ボサノヴァ(^^)癒されるCDです♪
マイブーム
/
2009-08-10 20:16:41
気が付けばもうすぐお盆ですね(^^;
テレビで高速道路の渋滞が始まっていると
言うニュースを見て実感しました。
minoruの夏仕事は最盛期を迎えているので
連日、大忙し&台風の動きで振り回されて居て
心身ともに疲れて居て7月末には仲良しの新婚夫婦
の誕生日を見過ごしてしまってお祝いメール迄作っていたのに
当日送れずに我ながらショックでした
今日は疲れた時に最適なマイブームの癒しを
書き込みたいと思います。 それはやっぱり音楽♪
今どきの流行歌ではなくお気に入りはボサノヴァです。
その中でもminoruのお気に入りは写真の
『ザ・ボサノヴァ』レーベルも癒してくれるのですが
独特なリズムでトゲトゲしている気分の時に聞くと
落ち着きます。(^0^)
そんな、ボサノヴァは英語では【Bossa Nova】と
書くのですが語源はポルトガル語で
Bossaは隆起&こぶ Novaは新しい と言う意味合いが
強いので、新しい感覚や傾向となるらしいです
リオ・デ・ジャネイロが発祥とされているが
メジャーヒットはかなり遅くて映画:(黒いオルフェ)で
挿入歌として流れたのが世界的に大ヒットで
ジャンルとして確立したのは意外に知られていないです
友人にもこれは誰の曲とよく聞かれるので
一覧はこんな感じです♪参考にして見てくださいね
1.イパネマの娘/(ナラ・レオン)
2.三月の雨/(アントニオ・カルロス・ジョビン&エリス・レジーナ)
3.ワン・ノート・サンバ/(シルヴィア・テリス)
4.マシュ・ケ・ナーダ/(タンバ・トリオ)
5.ソ・ダンソ・サンバ/(オス・カリオカス)
6.おいしい水/(クアルテート・エン・シー)
7.ジェット機のサンバ/(バーデン・パウエル)
8.コルコヴァード/(アントニオ・カルロス・ジョビン&エリス・レジーナ)
9.トムへの手紙 '74/(ヴィニシウス・ヂ・モライス&トッキーニョ)
10.想いあふれて/(ナラ・レオン)
11.ジザフィナード/(オス・カリオカス)
12.サマー・サンバ/(ドリス・モンテイロ)
13.二人と海/(タンバ・トリオ)
14.小舟/(ルーシオ・アルヴィス)
15.ウェイヴ/(エリス・レジーナ&トゥーツ・シールマンス)
16.あなたと私/(カルロス・リラ)
17.イ・ナダ・マイス/(オス・ガトス)
18.私はあなたのもの/(アントニオ・カルロス・ジョビン)
19.写真/(ディック・ファルネイ)
20.ハウ・インセンシティヴ/(ナラ・レオン)
21.私の恋人~プリマヴェーラ/(クアルテート・エン・シー)
22.ルガール・コムン/(ジョアン・ドナート)
23.サウダージス・ダ・バイーア/(アントニオ・カルロス・ジョビン&ドリヴァル・カイミ)
24.サンバ・ダ・ベンサォン/(ヴィニシウス・ヂ・モライス)
25.ブラジルの水彩画/(ジョアン・ジルベルト、カエターノ・ヴェローゾ&ジルベルト・ジル)
本当に癒される曲なので是非、皆さんBGMに聞いてみてください。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
やっぱり真夏にリフト券を購入しました(@0@)
スキー関係
/
2009-08-05 13:29:20
今日は真夏日が続く8月にウインター
スポーツ関係を書き込みたいと思います。
ここ数週間、メインの仕事がピークシーズンを
迎えていて連日宵越し状態です。
昨日も参加させてもらっているテニスサークルで
練習中に気分が悪くなって立ち眩み(@@)
メンバーの方々に疲労もあるから休憩しておきや~
と言われたのですが確かに最近ゆっくり
していないな・・・・と思います。
そんな中、携帯電話のメールが鳴ったので見て見ると
信州エリアのスキー仲間からで、お~久しぶり
と思いながら内容を読んで見ると・・・・え?(・・)
2010年のリフト券を購入した?と書いてあります
もう申し込みを済ませたよ♪と書いてあるので
知らないと返信すると郵送で早期申し込み用紙が
届いてない?との事で自宅のポストを覗くと・・・
ありました
しかし毎年ながらminoruがベースにしている
黒姫高原は気が早すぎると言いながら申し込み用紙を
クーラーが掛かった部屋で書き込みをしていました
でも今年は車も変わったしスタッドレスタイヤ&アルミも買ったし
更にネックだったマテリアルもチェンジしたので申し込み用紙を
ポストに投函しながら冬が楽しみになった一日になりました。
写真はminoruのホームゲレンデ黒姫高原です(通称:1壁)
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』