今日はRoomba577を購入したので
書込みをしたいと思います(^^)
これは先日、知人と待ち合わせの為に
外出していた時に午後2時と言う事もあり
最高気温が30度以上あって暑すぎと近くに
あった家電屋さんに入ると・・・・涼しい♪
幸せ気分に(^0^)ひたって居ると
人だかりが出来ているので見に行くと
最新鋭掃除機のデモンストレーションを
メーカーの人が来て開催していました。
其処で客席からお~(・・)と大歓声が
湧き上がっていたのが写真のルンバシリーズ
アイロボット社の人工知能AWAREを搭載した
家庭用の掃除機です(マルチベクトル集塵)
部屋の大きさにもよるのですが約25分で
端から端まで自動で掃除してくれる優れもの
ビックリするのが自分で掃除を開始して
終了すると自分で充電器を感知して戻るのが
掃除が苦手なminoruにピッタリ♪
クーラーで涼ましてくれたしと早速購入
3種類のグレードがあるらしいので完全全自動の
577シリーズを買いました(上部写真)
早速、自宅に戻って充電開始&時間設定
すると・・・・プ・プ・プン!!(中段写真)
と時間が来たらカウントダウンと共に
活動開始! 部屋の中をぐるぐる廻りだして
掃除をはじめました(・・)(下段写真)
家具にあたると方向転換、入ったらダメな場所は
バーチャルウォールがあるのでUターンします
更にビックリしたのは階段があるのですが
段差を検知して落ちる直前で方向転換するんです
見ていて(@@)へ~と驚いていると
ピピピ~と終了の合図なのか?音がしたら
自分でホームベースを探して帰還&充電開始。
見ていても楽しいし部屋も綺麗になったし此れからは
ルンバのお陰でタイマー設定したら
掃除が楽になりそうな1日になりました♪
minoru
| Trackback ( 0 )
|
|