![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/90ba38ec1cfae9b00a98a367fcc2c694.jpg)
【税金:不動産取得時に必要】
新規のお客様に頂いた質問
以前と重複する事もありますが
初心に戻って説明する事の大事さを
書き込みしたいと思います
常に例外はありますが大別すると
以下の6つがあります
☆印紙税☆
売買契約を交わす時に契約書を作成します
其処に貼付して納めるのが印紙税です
☆登録免許税☆
不動産を取得すると自らの権利を主張する為
登記をします、この時に必要なのが登録免許税
☆不動産取得税☆
土地・家屋を購入・新築・増改築したときに
必要となるのが不動産取得税です
☆住宅ローン控除、及び投資型減税☆
税金の中には戻ってくるものもあります
それが住宅ローン控除と投資型減税など
特別控除です、住宅の増改築や省エネ改修
バリアフリー改修工事を行った場合や
耐震改修・多世帯同居改修工事など
行った場合には所得税控除などがあります
☆贈与税☆
親や親族などから住宅取得の為に
資金を贈与された時に必要になります
☆相続税☆
遺贈・相続によって土地や住宅などの
財産を取得した時に必要なのが相続税
次回はもう少し掘り進んで行きます
読んで頂きありがとうございました
住宅・マンション・土地を売りたい買いたい
宝塚・川西市・伊丹市・池田市の皆様
気軽にお問い合わせください
投稿:マイホーム知恵袋研究所
■─────────────────────────
│ 有限会社 長尾台不動産
│ URL https://nagaodai-realestate.com
│ 電話:072-703-1065
│
│ 営業時間:9:00~21:00
│ 定休日:水曜日・隔週木曜日
│
│ 宅地建物取引士:常勤
│ ファイナンシャルプランナー技能士:常勤
■────────────────────────
#固定資産税 #所得税 #購入 #不動産所得
#不動産 #印紙税 #登録免許税 #知って得する
#宝塚市 #住居 #保証金 #マンション #税金
#贈与税 #マイホーム #不動産投資 #相続税
| Trackback ( 0 )
|
|