マイホーム知恵袋研究所が30代・40代・50代で川西市・宝塚市・伊丹市・池田市に家を売買をお手伝いします
不動産研究所が取引のストレスと時間を80%以上削減し消費者目線100%特化しながら夢のマイホーム取得計画をお手伝い
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
RECENT ENTRY
10年で最多:中小建設会社の倒産が急増
重要☆最新:令和7年住宅ローン金利情報
低廉な空家等の仲介手数料の取り扱い(2024年)
健康保険証:2024年12月2日廃止
令和6年:季節外れの残暑見舞い申し上げます
お盆期間は休みません:8月10日~8月18日
待機児童ゼロ:猪名川町が支援
兵庫:こども急病センター
4月1日:web予約が開始・宝塚市粗大ごみ
☆地元お役立ち情報・兵庫県宝塚市粗大ごみ
RECENT COMMENT
みのる/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
ゆかり/
長野県に滑りに行って来ました(^^)
みのる/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
ゆかり/
ハプニングは続く(@@) ハイエース 警告灯ランプ
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
ゆかりん/
友人の新婚旅行土産をテニス仲間と頂きました(^^)
minoru/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
ゆかりん/
ご当地バーガーを食べました(^^)(和歌山)
CATEGORY
大家さんへ道:不動産
(32)
マイホーム計画:不動産
(149)
ソーシャルネットワーク
(36)
不動産
(2)
空き家管理代行
(5)
書籍・本・雑誌等
(3)
天然温泉
(11)
動画
(15)
情報をお願い致します
(3)
テニス
(29)
関西グルメ
(97)
スキー関係
(54)
北信越の美味しいお店
(37)
映画
(80)
マイブーム
(54)
車 or 家
(168)
嬉しい出来事
(42)
旅行&ご当地物
(58)
etc&買い物
(51)
お出かけ&ドライブ
(31)
Weblog
(13)
BOOKMARK
長尾台不動産
地域密着型で丘の上にある小さな不動産屋
MY PROFILE
goo ID
iamjaianda
性別
都道府県
自己紹介
【ニックネーム】 Meme
【職業歴 】 スポーツ指導員・不動産仲介業
【趣味等 】 ダイビング・スキー・テニス
座右の銘
『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
信州と言えば蕎麦(^0^) 霧下そば♪
北信越の美味しいお店
/
2012-03-24 14:08:05
今日は先日食べた美味しい蕎麦を書込みたいと思います
これはminoruが趣味で通っている長野県で
一番ポピュラーな食べ物の代表格の信州蕎麦です
いつもは盛り蕎麦を注文するのですが今回は笊蕎麦
今もそうなのですがイマイチ
『笊蕎麦と盛り蕎麦』の差が判りません(^^;
皆さんは違いが判ります?
そば通の人に聞けば判るのですが機会がなくて
気を取り直して早速食べると・・・旨い♪
やっぱり澄んだ水で打った蕎麦は美味しいです。
長野県の信州に着たんだな~と実感しました(^^0
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長野名物?豆腐ラーメン(北信)
北信越の美味しいお店
/
2012-03-17 19:33:02
今日は先日行っていた北信州のぐるめを
書き込みたいと思います(^^)
それは写真の『豆腐ラーメン』です
関西では馴染みがないのですが一見
マーボー豆腐を掛けている様ですが
味付けが全く違って甘トロなんです♪
太麺に絡まって美味しさ倍増です
また長野県に行ったら食べたいご当地グルメです
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しいサンドイッチで最後の晩餐♪(帰阪しました)
北信越の美味しいお店
/
2011-03-26 19:15:24
今日は兵庫県からブログ書込みをしています(^^)
長野県をなごり雪が燦々と降るなか昨日出発して
ひたすら高速道路を長時間を走って帰阪、
帰る前に寄りたいお店で晩ご飯です。
此処は山の中にあるのですが何を食べても美味しいです♪
minoruがプチ長野県民になった時にお世話になった
お店で此処のマスターに自炊は大変やろと美味しい&
栄養満点の食材を色々と頂いたんです。
そんなお店で一番のお気に入りが写真のサンドイッチ
此れが美味しいんです、ボリュームも満点で大満足(^0^)
最後の晩餐も無事終了して来年も行きたい名店でした♪
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
甘茶うどん(^0^)北信州ご当地グルメ♪
北信越の美味しいお店
/
2011-03-18 21:38:50
今日はちょっと珍しいうどんを食べたので
書込みをしたいと思います(^^)
これは以前から話を聞いていたのですが
中々機会がなくて食べれなかったものです。
甘茶は長野県では善光寺で飲まれる事から
有名なのですが、その甘茶を練り込んだ饂飩が
写真の一品、これは山菜を盛り合わせたうどんです。
関西人のみのるは讃岐うどんが主流なのでツルツル&コシが
有った方が馴染みがあるのですが、これは平べったい
ちぢれ麺が特徴らしいです、ほのかに甘茶の色が見えて
長野県北信州に来たら一度は食べたいご当地グルメでした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
姨捨SA限定♪ 七味ソフトクリーム(^^)
北信越の美味しいお店
/
2011-03-08 20:09:41
今日は先日に食べに行った限定ソフトクリームを
書き込みたいと思います(^^)
これは毎日滑っていると足を中心に身体全身ガタガタに
なって来るので休足日に行った姨捨SAで食べた物です。
それが写真の『七味ソフトクリーム』です
え?七味(??)と思われた方も多いと思います
(甘いソフトクリームに辛い七味テイストですもんね)
minoruもスキー仲間から美味しいよ~!
と聞いた時には・・・・(・・)・・・・ほんまかいな?と
思いましたが折角、ドライブがてら姨捨SAまで行ったので
意を決して!! 窓口に向かって買ってみました!!
見た目は普通のチョコレート味やな~と思いながら舐めると
・・・・甘いやん♪ しかし・・・・・お~(!!)辛い!!
後から、辛さがきます。 確かに七味です。
正反対の味に慣れてくると、ちょっと癖になりそうになった1日でした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
高台の工房があるカフェ(北信州)(^^)
北信越の美味しいお店
/
2011-03-05 21:49:33
今日は珍しいカフェに行ったので
書込みをしたいと思います(^^)
これは先日、朝起きたら雨・・・・・
諦めずにスキー場に行く用意をしていたら
霙に変わってきたので、よし行くぞ~!!と
気合を入れてゲレンデに立つと・・・・ガスってる
視界が殆どなく人と衝突するかもと思う位に悪いです
まともに滑れないです。 しかし
頂上に行ったら雲海で視界も良好かもと期待しながら
上がっていくと(><)更に悪いです、その頃には
霙も雨に変わってウェアも濡れて寒くなって風邪をひきそう
なので10時前にスキー場から撤退しました。
しかし、まだ午前中なので前から気になっていたカフェに行きました。
入り口に工房見学も出来ると書いてあるので入って行くと
道が・・・・狭い! 大きく大回りをしてくださいと看板が
書いてあるのですがminoruの車では廻れずに3回切り返して
なんとかクリアして頂上に到着すると綺麗なログハウスがあって
早速、入店すると高台なので見晴らしが良いです。
老夫婦のお二人だけで経営しているので、ほんわか雰囲気です♪
お勧めのホタテピラフ&雲丹スパゲティーを注文
お皿が珍しいので聞いてみると手作りの手焼きらしい(・0・)
折角なので工房も見せて貰うと色々な焼き物が並んでいる
ちょっと変わった高台のカフェでした
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
一時帰阪・最後の晩餐は美味しい大海老グラタン♪
北信越の美味しいお店
/
2011-02-11 19:46:41
今日は最近、はまっている美味しい長野県の
大海老グラタンを書き込みたいと思います
これは北信州にある洋食レストランの目玉料理です。
何を食べてもこのお店は美味しいのですがminoruが
よく注文するのが写真の『大海老グラタン』です
写真を見ても判ると思うのですが大きい皿で
出てくるのですが海老がはみ出す位のボリュームです
味も濃厚なクリームベースで絡めて食べると美味しいんです
明日の夕方に一時帰阪するので最後の晩餐には
やっぱりこれでしょう~♪と食べに行きました。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お気に入りになった長野県の美味しいレストラン♪
北信越の美味しいお店
/
2011-01-11 10:30:18
今日は長野県の美味しいイタリアンを
書き込みたいと思います(^0^)
これは以前から北信に住んでいる友人から
店内の雰囲気も良いし美味しいから
絶対に食べに行きや~と言われていたので
先日にスキーの休足日に車でドライブかてら
ランチに行ってみました、しかし・・・・・
話には聞いていたのですが見つけられない(^^;
でも住所を頼りに近くまでは来ているのに
判らないので電話してみると、対応も丁寧で
好印象♪ たどり着くと外見は美術館みたい☆
早速、店内にはいると受付から高級店の雰囲気
窓際の席に案内されて座ると雪景色が綺麗です♪
水はワイングラスにグリーンの瓶で出てきて
メニューを渡されてビックリ(・・)
え~!(安い) 白黒なモダンな
この雰囲気&良質サービスでこの値段?
今回、注文したのは野菜たっぷりパスタ
待つ事、20分程で出てきたので
早速食べると・・・・お~モチモチで美味しい♪
自家製パンはオリーブオイル&岩塩で
新鮮なサラダはセットとは思えない位のボリューム、
ドリンクはレッドオレンジジュースも付いて野口英世
大当たりの超お気に入りのレストランとなりました!
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
蟹刺身&かに寿司が美味しいお店(^^)
北信越の美味しいお店
/
2010-04-30 13:29:52
今日は美味しいかにフルコースを友人と
食べに行ったので書き込みをしたいと思います
写真が行方不明になっていて書き込めなかったものです。
これは先月末の話になるのですがスキー場が営業終了で
そろそろ春の訪れと共に帰阪準備をしていて
長野県を離れる前にもう一回美味しいかにを食べに行きたい
と思って日本海を目指して新潟県に車を走らせました。
此処のお店はminoruが知っている範囲のみですが
蟹専門店ではダントツに美味しいです。
特に写真のカニ刺身は口の中に入れた瞬間に融けて・・・・
絶品です。思わず・・・美味しいと唸ってしまいます。
焼き蟹もぷりぷりやし、贅沢にかにを盛り付けたカニ寿司は
一回食べたら癖になって忘れられません(!!)
また冬になったら食べに行きたい蟹が美味しいお店でした。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
美味しいからあげ定食(^^)
北信越の美味しいお店
/
2010-04-14 15:21:35
今日は久々に美味しいから揚げを
書き込みたいと思います。
これはみのるの仕事場で開催している
スキーツアーで食べに行く予定でしたが
諸事情でお店を変更、なので後日に
食べに行った時の写真です。
此処は鶏肉製造おろしもやっているので
から揚げが美味しいんです。
さらに、驚きはボリュームが凄いです。
(比較に自分の携帯電話を置いてみました)
また、年末に食べに行きたいお気に入りのお店です。
Minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長野県はスーパーでも美味しい物が沢山♪
北信越の美味しいお店
/
2010-02-22 13:43:57
今日から数日間だけ関西:兵庫県に戻ってきています
久々に逢う友達とも話しに花が咲きそうです♪
minoruは冬のシーズンは信州:山奥のログハウスに
住んでいるので自炊する事が多くなったので
麓のスーパーに行く事があるのですが
長野県は手打ち蕎麦を筆頭にレストランに海鮮など
美味しい物が多いのですがスーパーでも
色々と美味しい物がビックリする様な値段で並んでいます
肉食が好きな自分は意識的に野菜を買うのですが。
最近はまっているのがフルーツ♪
スキー場で滑った後に行くので定価から割引されているのですが
写真のフルーツ盛り幾らだと思います?
¥40円です(@@) 値段からは信じられない位に美味しいです。
本当に長野県はビックリする事が多いです。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
隠れ家レストランで自家製リブステーキに舌鼓♪
北信越の美味しいお店
/
2010-02-11 07:48:59
今日は久々にグルメを書き込みたいと思います。
場所は北信州なのですが静かな森の中にあり
大きな看板も無く隠れ家的レストランです
ご夫婦お二人だけで切り盛りされていて
愛想も良く、ゆっくり落ち着いて食べれるし
珈琲も美味しいので友人が来たらminoruは
よく食べに行くお気に入りの場所です。
此処はオムライスが美味しいのですが
隠れ人気なのが写真のリブステーキ!!
丹念に時間を掛けた自家製なので数も少なく
いつもある訳ではないのですが
minoruは大好きなので有れば必ず注文します
ナイフ&フォークが出てくるのですが豪快に、
はじめ人間ギャートルズみたいにかぶりつくのが
美味しいです。手がかなりよごれますが
食べ応えも十分のボリュームなので大満足なステーキです。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
注文してから窯焼の美味しい4種チーズピザ
北信越の美味しいお店
/
2010-01-20 07:08:15
今日は久々に北信州の美味しいピザ屋さんを
書き込みたいと思います
これは以前からスキー仲間に教えてもらっていたのですが
minoruが山篭りをしているエリアからは
ちょっと距離があるので気合を入れて行かないと
ダメな場所にあるのですが先日の休足日に
ドライブがてら行ってきました。
すると想像していたのとは違って、テイクアウト専用?と
思う位に小さなお店でちょっと驚きましたが
よくみると店内の奥に中庭のようなスペースがあって
そこで焼きたてのピザが食べられるのです。
其処で、友人から絶対に注文しいや~と聞いていた
4種チーズのピザを注文、待つ事30分ほどで出てきたのが
写真の1品、持ち上げてみると・・・・お~
とろけるチーズが美味しそうです。
実際に食べてみると・・・・美味しい
期待をうらぎらない絶品です。
車を走らせても食べに来る価値があるピザ専門店でした。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お気に入りの美味しいカフェ(^^0
北信越の美味しいお店
/
2009-05-09 19:28:01
今日は3~4年前位から通っているお気に入りの
カフェを書きこみたいと思います(^0^)
此処はminoruがプチ移民している
場所からは少し車で移動するのですが
夜になるとライトアップをするので
幻想的な雰囲気を醸し出すお店です。
このカフェのお勧めは注文するたびに
一杯づつ抽出してくれる美味しい珈琲です
場所が判り難い事もあるのですが空いていて
静かやしBGMはJazzやし、
かなりお気に入りの場所です。
写真は駐車場からカフェに上がるスロープ
なんですが真っ白な雪が良い感じだと思いませんか?
右下に一見さんには判らない位の大きさで
カフェと書いた看板があるのですが判ります?
今年の年末には必ず行きたいお店です
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
10年越しで(^^)やっと行けた美味しいお蕎麦屋さん
北信越の美味しいお店
/
2009-05-08 19:10:17
今日は行きたい行きたいと思いながら
10年越しでやっと食べに行った
美味しい蕎麦屋さんを書き込みたいと思います
此れはminoruが冬場にプチ移民している
長野県の宿からは1番を争う位に近いのですが
10年間で初めて食べに行きました。
何故近いのに食べに行けなかったの?
と疑問に思う方も居られると思うのですが
蕎麦屋さんは昼間しか営業していない場所が
多いんです。(特に本格的な蕎麦屋)
なのでスキー場に毎日通っている自分には
行く事が距離以上に遠くなって居たのですが
今年の春先に滑走中に怪我をしたので
昼間に時間が出来て10年かかって初めて
地元でも美味しいと評判のそばを食べれました
味はコシがしっかりでもひつこくない
さっぱりした感じの強い流石に評判の
お店だな~と思える蕎麦屋でした。
minoru
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』