イルチブレインヨガ岐阜スタジオ☆

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)岐阜スタジオ情報をお届けします~~

6月15日 明日は【地球市民の日】

2018-06-14 17:28:42 | 日記

20世紀以降、世界の人口は爆発的に増加し、今や70億人を超えたと言われています。近年の爆発的な人口増加によって、地球環境はさらに悪化し、限られた天然資源を奪い合う精神が一段と世界に蔓延しています。

このままでは、人も地球もやせ細って疲弊し、そう遠くない未来に滅んでしまうだろうと警鐘を鳴らす学者たちもいます。

地球と人類文明の危機を救うために、私たちは何をしたらいいのでしょうか?

地球を追い込んだのが人類なら、解決する主体も人類にあるはずです。地球の問題を自分自身の問題ととらえ、闇雲に心配するのではなく「私は何をするのか?」と考えてみませんか?

6月15日は「地球人の日」です。2001年にソウルで、世界中から集まった地球人とともに「地球人宣言大会」が開催されて以来、ECOでもこの日にイベントを行ってきました。私たちが地球人であることを自覚し、この地球への責任を感じるときに、現在人類と地球がさらされている環境汚染や戦争や人間性の堕落から抜けだせるのではないでしょうか。

人類愛、地球愛の志に同意して参加する地球人が1億人いれば、この地球には希望があります。地球人としての具体的な実践を生活の中で行っていくことにより、人類はあらゆる違いを超えて、共感と共存の道を選択することができると、私たちは信じています。

~ECO地球市民のブログより~(イルチブレインヨガ岐阜スタジオはECOの賛助会員です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を叶える方法

2018-06-13 16:54:40 | 日記

夢を叶える方法

脳を訓練して活用する脳教育の原理に
「選択すれば成し遂げられる」という法則があります。
しかし、選択したのに実現しないことが多いのは
なぜでしょうか?

それは、目標が揺れたり
選択した人が切実でなかったからです。
では、どうすればいいのでしょうか?

毎朝、背すじを伸ばして座り
目を閉じます。
そして、脳の中のスクリーンをオンにして
そのスクリーンに、夢が叶った様子
夢が完成している様子を描いてみてください。

想像の力、ブレインスクリーンの力を信じ
毎日見るのです。

その夢の実現に一寸の疑いもないほど
自分の中で当然だと思えるほど
集中しましょう。

そして、飛び石を打つように
今日、その夢のために
誰と会い、何をして、一歩を踏み出すのか
アイデアを得て、行動しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<人生120年の選択>第一章

2018-06-08 18:54:46 | 日記

第一章 120歳まで生きるという選択

120歳の選択をしたのは、見つけた使命のための大きな夢と責任からきています。

この選択が著者に3つの変化をもたらしました。

(1)自分の年齢に対する考え方が大きく変わった。自分は今67歳でやっと人生半分が過ぎただけ、あと半分残っているのならその時間をどう生きるか?真剣に省察し夢の実現のために今何に集中するべきかが明確になった。

(2)自分の体と心をより積極的に管理するようになった。120歳まで自分の望む通りの人生を経営するために健康は基本だから、健康な食生活と生活習慣を継続して維持するようになった。

(3)自分の脳が刺激を受けて脳が進化している。120年の人生をしっかり生きられるように今までの考え方や習慣の中で変えなければならないものを脳が探して私に矯正するように要求し、更に創造的な新しいアイデアを生み出している。

いかがでしょうか?

<人生120年の選択>セミナー日本各地で開催中です。詳しくは岐阜スタジオまで☎058- 266-7270

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢と現実の間で

2018-06-06 21:36:55 | 日記

「夢と現実の間で」

私たちが絶えず自己啓発をするのは、現実の中で夢や目標を失わないためです。

私たちには現実がありますが、夢とビジョンを手放してしまうと、その現実は希望がなく絶望そのものです。

理想と現実に差があるからと現実だけに集中したところで、問題が解決するでしょうか?

現実の中では問題解決はできません。

夢とビジョンの中で力を得て現実を突破できるのです。

自分との対話や瞑想を通して、夢や目標、また現在の自分を正確に見る機会を度々つくれば、その中でアイデアも浮かび、実行力も生まれます。

そのうち、問題解決能力や自分の人生を経営する能力も生じてくるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間のあるじ

2018-06-06 07:12:57 | 日記

時間はいつも私たちとともにあり、また、風のように流れてもいきます。

そのため多くの時間が流れても、どのように流れたのかよくわかりません。

そんなとき、1時間に1回、1分運動をすると時間の感覚が感じられます。

この時間が自分の時間だとわかるようになり、時間のあるじになるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする