イルチブレインヨガ岐阜スタジオ☆

ILCHI Brain Yoga(イルチブレインヨガ)岐阜スタジオ情報をお届けします~~

もめごとに対処する方法

2023-12-27 18:16:11 | 日記
もめごとに対処する方法

すべての関係において
共生を選択しましょう。

理解が衝突し
摩擦が生じる状況に出会ったら
それを避けられない条件として
受け入れるのではなく
呼吸を整えて問いかけましょう。

お互いのため
そしてみんなのためには
どうすればいいのか?

勝つ方法を探す聡明さより
共生の方法を探す知恵を求めましょう。
共生への道を示す光は
すでに私たちの内側にあります。

一指 李承憲著『共生の技術』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末特別『冷え改善』体験会

2023-12-24 10:05:43 | 日記
男女関係なく現代人は手足が冷えている方、お腹が硬い方が多いです。自覚している方は体調を崩しやすくてイエロー信号を感じて対応されている方もいらっしゃいますが、健康診断では特に問題ないけれど溌剌とした健康状態でない「隠れ冷え」の方もよく見受けられます。また、自分が冷え症なのかどうかについても、ご自身の体は感じやすい方もおられますが、よくわからない方もおられます。冷えは、女性にとってもとても大事なポイントになります。
そこで、ご自分の体質改善のために年末に“お腹ぽかぽか”体験にトライしてみませんか?体の中からポカポカする腸を特化した体操と呼吸瞑想です。

 温泉に入ったような芯から温まる体感が、疲れて硬くなった体と心も同時にほぐしてくれます。

ぜひ体験なさってみませんか?

 ○こんな効果が期待できます。
ストレス解消・頭スッキリ・腰痛改善・免疫力アップ・冷え改善・お腹ポカポカ

 ★スタジオには、40代から80代の方まで通っており、誰でも無理なくトレーニングできます。安心してご参加ください。

インフルエンザ感染防止対策を実施中。ご参加は先着順で受け付けます。ご希望のお日にちと時間帯を指定してください。連絡先のお電話番号もお忘れなく❣

お問合せ先は ☎058-266-7270
【参加費】1,500円(終了後はカクレミノ茶をサービス)
【その他】動きやすい服装でお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末スペシャルプレゼント企画

2023-12-20 19:57:10 | 日記


年末スペシャルプレゼント企画💐
年内体験にお越しいただいた方に
なんと!オーラ撮影を体験の前後にプレゼント🎁
体験は一般クラス70分にご参加いただきます
参加費:1,500円(税込)

年内は31日まで営業しております。
1月は6日から営業開始します
オーラとヨガ体験で来年の希望が湧いてきますように✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水昇火降ブレイン瞑想

2023-12-17 17:15:11 | 日記

「瞑想」といえば
あぐらを組んで座るというイメージを
もっている方もいらっしゃるかもしれません。

瞑想は、なぜするのでしょうか?

何を目的とするかによって
瞑想にもさまざまな種類があります。

まずは<健康のための瞑想>があります。
頭はひんやりして、おなかは温かくなるものなら
座っていても歩きながらでも
あらゆる動作が瞑想になります。

次に<機能的な瞑想>があります。
学習能力や集中力、イメージする力を高める、
クリエイティブな力を育てる、習慣を変えるなど
脳の力を育てる瞑想です。

そして<悟りのための瞑想>があります。
これは内面の明るさを取り戻す瞑想です

瞑想は難しいものではなく
自分自身を愛することです。
健康、幸せ、平和になるためのものです。

頭はひんやり、おなかは温かく
水昇火降ブレイン瞑想が
あなたの健康ライフをサポートします。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/f3b3ff05c5d84154baf27028ac48a357.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸するたびに覚えておくべきこと

2023-12-14 07:12:42 | 日記
呼吸するたびに覚えておくべきこと

私たちは、お金を払って
水や食べ物を買って食べます。
水を飲むマイカップがあり、
ご飯を入れる茶碗があります。

しかし、空気を入れる
個人用の器はありません。
どこへ行っても、
人類が共有している虚空という
大きな器の空気を一緒に吸っています。

生命の源はひとつだということを
これほどよく表しているものが
あるでしょうか?

呼吸するすべての瞬間に、
私たちがどれほど深く
つながりあっているのかがわかります。

すべての人は深くつながっている、
だからこそ、人を守るのは
自分を守ることだということ。

これがパンデミックから学んだ
最も貴重な教訓であり、
呼吸するたびに覚えておくべき真実です。

一指 李承憲著『共生の技術』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする