散歩中、ふと思いついて野菜畑に寄ると、早くも旗が立っていた。まさかと思って近づくと、既に直売が始まっていた。毎夏のお目当ての枝豆とトウモロコシは未だだったけれど、キュウリにトマト、ジャガイモ、ニンジンのほか、新顔としてベビーコーンが出ていた。新鮮野菜より嬉しかったのは、この時季の短期アルバイトとして目元爽やかなお嬢さんが担当していて、一年ぶりに再会できたことだった。清楚で雰囲気としては淡い紫の朝顔といった風情で、話すと瑞々しいトマトのような明るさを放つ。直売所はひと夏も続かず、去年など7月下旬には品切れ店じまいしたので、3回程度しか顔を見ていない。しかし、一目で印象に残り、行った時に別の担当者だと、がっかりしたものである。1年ぶりですね、と言うのは、どの買い物客にも当てはまることではあるけれど、声音からは向こうも覚えていたかもしれない嫌いがあった。と言っても、名前を聞いたり、立ち入るつもりはない。そうだ、一人勝手なイメージから、早苗と名付けてみよう。
邪悪なロシアの侵略戦争によりウクライナでは小麦など穀物の流通に大支障を来しているのが愚かな独裁者による悲惨な現実であるけれど、わが豊葦原の瑞穂の国では地域により段々と田植えがたけなわとなっている。ITだバーチャルだと騒いでも、結局はこの地道な労働の実りと恵みが無くては人間は生きていけない。
水を張り
苗を植ゑ付け
実り待つ
襲ひ奪はず
人は殺さず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます