バイク屋さんのお仕事は、、、
バイクの販売、接客や、、、故障の修理、、、定期点検、車検整備、、、
事務仕事では、、、登録業務や、、、車両や部品の見積もりや注文、、、
雑用も多々ありまして、、、店内外の清掃、展示車のオミガキも大事なお仕事で、、、
日々の業務を開店のam9:00からpm7:00の閉店まで、、、効率よく立ち回らないと物事は進みません。。。
老メカの場合は、、、
ゆっくりとカウンターの椅子に座っているのって、、、お昼のご飯の時と、閉店後のひと時だけのような。。。
そんな日々の作業の中で、、、どうしても後回しになってしまうのが、、、
入庫した中古車の整備、、、
ほんとうは一番にやらなければいけない作業のひとつなんですが、、、
お客様が待っている作業を優先しますので、、、中古車は後回しになってしまう事が多いですが、、、
時間がちょっと空いた時には、、、
整備をして、、、キレイにしないと、、、
で、、、老メカの好きなバイクの、、、整備を、、、
古いモンキーですからねえ、、、
1975年???
エンジンの見た目が 汚い です。。。
そんな時には、、、
時間をかけて、、、
磨くしかない。。。
クランクケースが光りました。。。
クランクケースは時間をかければ、、、なんとか光を取り戻せますが(新車時はこんなに光ってないので、新車以上の光沢になりました)、、、
シリンダーとヘッドは、、、
磨けないよね、、、ザラザラで、、、
フィンの間なんて。。。特に。。。
サビ、腐食、、、汚れもこびり付いています。。。
そんな時には、、、
内部の状態を確認がてら、、、
分解して、、、
つづく、、、
アルミのシリンダーに組み替えられていましたので、、、
大きなピストンが現れました。。。
モンキーですからねえ、、、定番でしょう。。。