台風19号が接近しています。。。
12日(土)は暴風、大雨が予想されています。
この様な天候の時は危険ですのでバイクの乗車は控えましょう。
強風で転倒したり、大雨により道路が冠水し走行が困難になる事もありますので、バイクでの走行はやめましょう。
台風が通過した後に当店に持ち込まれる修理依頼で、、、
毎回、、、『深い水たまりに入ってしまい、エンジンが止まってしまった』 というバイクが1、2、3台くらいあります。。。
皆様、お使いの原付1種、2種のバイクって、、、
例えばこのバイクの場合ですと、、、
エンジンがガソリンを燃やす為の空気取り入れ口、、、エアークリーナーはこの赤矢印の位置にあります。。。
空気を吸い込まなくては、、、ガソリンは燃えず、、、エンジンは回りませんからね。。。
エアークリーナー、、、大事な部品ですが、、、小さなバイクの場合、、、意外と低い位置にあります。。。
エアークリーナーの前方のこの部分から空気を吸っています。。。
が、、、ここから大量の水が吸い込まれると、、、
内部のエアークリーナーエレメントは水浸しになり、、、窒息! エンジンは即停止します。。。
深い冠水道路を無理に通過した場合はもちろん、、、滝のような大雨が降っている状況でも、、、エアークリーナーは水を吸い込んでしまいます。。。
さらに吸い込んだ水がピストンの方まで廻ってしまうと、、、エンジンが破壊! する事もあります。。。
少量の水を吸い込んでも、、、不調を来たす事でしょう。。。
というバイクが毎回持ち込まれるのが、、、台風通過後の当店です。。。
皆様、忙しく働いていて、、、無理と解っていても、、、バイクに乗ってしまう様ですが、、、
この様な天候の時は、、、
バイクに乗るのは控えましょう。。。