昨日午後から、伸び放題に伸びた柑橘類の新芽の剪定をしました。次に、先日から引き上げ乾燥した西瓜・南瓜の蔓を片付け、冬野菜作付用に堆肥を混ぜ込み畝の土寄せを行い更には、その上から消石灰を撒き散らせました。
剪定の結果、
ミカンの実が目につく様にはなりましたが、昨年に比べるとどうやら不作の年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日の雨で既に消石灰の影も形も有りません。
先週までの状態(写真下)です。(ウ~・・ン、ミカン木の撮影もしておけば良かった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/e27723414452e6a3252fc705b8b23461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/1307db061e029ca509fa96c0158315fa.jpg)
以前は、ブロッコリーの畝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/5028b126bb6487b6cc224fc09481ae1b.jpg)
チマサンチュ、サニーレタス苗をポット撒きしました。
26日に撒き、既に芽が出始めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/f93d56455b97996c340cd2fddcdf650f.jpg)
天然水を沢山貰いました。間もなく収穫出来る筈です。
何故か? 例年に比べると今年のマコモは背丈が伸びてません。
・・・
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/440d3c8c60307203e4b364425d19aab7.jpg)
- お終いです -
-
剪定の結果、
ミカンの実が目につく様にはなりましたが、昨年に比べるとどうやら不作の年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨日の雨で既に消石灰の影も形も有りません。
先週までの状態(写真下)です。(ウ~・・ン、ミカン木の撮影もしておけば良かった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/e27723414452e6a3252fc705b8b23461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/1307db061e029ca509fa96c0158315fa.jpg)
以前は、ブロッコリーの畝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a9/5028b126bb6487b6cc224fc09481ae1b.jpg)
チマサンチュ、サニーレタス苗をポット撒きしました。
26日に撒き、既に芽が出始めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/f93d56455b97996c340cd2fddcdf650f.jpg)
天然水を沢山貰いました。間もなく収穫出来る筈です。
何故か? 例年に比べると今年のマコモは背丈が伸びてません。
・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/440d3c8c60307203e4b364425d19aab7.jpg)
- お終いです -
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)