山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

映画「先祖になる」・・・

2014年03月02日 | 家庭菜園



      

 昨日、3月1日の天気です。

 朝から市内で開催されます<陸前高田市応援イベント>、楽しみに予定していただけに、

 空を見上げて思案ばかりしていました 

 もし、出掛けたとしても帰宅時には雨に合うのは必至、昼過ぎに諦めようと決めると、

 息子が「送迎してやる」からと、言ってくれ喜び勇んで出掛けて来ました。

 案の定、予定時刻に終了し会場から外に出る頃は雨でした。聴衆の内には、雨を予想して

 いなかった様子の会話も聞こえ、何~と? ・・・と感じさせられました。

   本題に入りますが、

 主催は、今年度採用職員による陸前高田市現地研修報告(自主)会との事です。

 先ず、主催者職員による感想から始まり、続いて、陸前高田市在住の「佐藤直志氏77歳」

 を描いた愛と勇気のドキュメンタリー映画の上映、その後、戸羽 太 陸前高田市長、池

 谷 薫 映画監督、我が市長のコ―ディネ―タ―によるトークショーで幕引きでした。

 今更、申し上げるまでも有りませんでしたが、ただ一つ「仲間」と言う言葉、を再、再認識

 、そして「重たい」と、私は感じました。

 研修、御疲れさまでした。今後のご活躍期待致します。



  何かのご縁、遭遇でも、一度は、ご覧下さい  人間の余裕力差を教えて頂きました





 - 南海地震恐怖、無事に乗り切れるようお祈願致します  -


※ 本命の家庭菜園、まだ何もしてませ~ん 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする