山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

モロヘイヤの粉末

2014年08月26日 | グルメ


     モロヘイヤが繁りに繁り、絶好調の生長です ↑
 

     8月26日(火)

         ・・・・・

 本日も、昨日に続き午後から雷雨との予報もどうやら外れそうです 

 先日からの降雨で勢い増して繁りに繁ったモロヘイヤ、御近所に裾分けしたものの捌け切れ

 ずに、例年に倣い大量収穫後影干し乾燥させ、保存用の粉末に加工する事に決めました。

 ミキサー後は少量と化しますが、我が家ではお味噌汁に一振りとか、お好み焼き時の青海苔

 代用として使います。孫達も「海苔 、ノリかな?  と」食べてくれます。


       

  ① 汚れを落とし水気を切った後、硬い軸部分を取り除きます

 

  ② 三段(何段でも関係なし)干し籠にいれ、風通しの良い場所で日蔭に干します
 
 

  ③ これから、3から4日間の時間が掛かります 

 

  ④ 大量なので半分をこの状態で保存(この形で保存してもOKです)、残りを砕きました
          
    ※前回の完成写真を使用しています
 

  ⑤ 海藻海苔粉末と比べてみても、色、形状では見分けが出来ないと思います 

    ※前回の完成写真を使用しています
 


 - 幸いにも、好天日が一日増えコシヒカリの根元も乾燥出来、刈取りに好都合です  -




 


 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする