此の頃は、南瓜の蔓の先の実に気が点きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
8月28日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
昨日に続き天候がハッキリとしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
予定していた、コシヒカリの収獲作業もこの雨で延期せざる事になりました。
23,24日と2日掛けて剪定終えた菜園の柑橘類、根元まで水分が行き渡り渇きも解
消し一息付いてるのかも知れません ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
剪定作業まで気にもしなかった伝い伸びた南瓜の蔓の先端部付近に付いた実が一段と
大きく生長しました。もう少し天候の回復をまち、補強も考えなければと思います。
又、バラアーチに伝い蔓を伸ばしたやまいもの葉元に種イモが付き始めました。季節は
秋と思わせられます。我が家では、大きく成った物から採取し「むかご入りおかゆ」と
変新させて(まるで時代劇編)頂いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
剪定の残り時間ゴーヤの根元の草抜きも出来、水分も行き渡ったのか実を付け始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/60a8852caafed6eb900beeb6341747dc.jpg)
ミカンの木に向かい南瓜が蔓を伸ばしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/b0a6c76b28bdec7b24cc7898feebbe7e.jpg)
ミカンの枝を頼りに実を大きく慣らしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/ac4c6a2e53b5c4d3e84d6a2f77f72fbc.jpg)
バラ用アーチに蔓を伸ばしたやまいもです ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/535bd2b243c0f83111dd67d05dfad211.jpg)
葉元には、子芋(むかご)が稔りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/3b1964cf948f392c7b21916ed472a986.jpg)
- 連日降雨、コシヒカリの収獲に掛かれるのは、何時になるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)