山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

登塾向上と倒伏防止を願って

2015年05月25日 | 米作り日記



         


  5月23日(土)

         コシヒカリの里での天候でした
   
   

 来月初旬に実施する中干し適期迄に、登塾向上と倒伏防止を願って、用水も充分それに好

 天が続く今を狙って投与作業に入りました。

 連日の好天続きの成果か、作業はスムースに運び群なく散布出来たと自賛しています。

 更に残時間を使い、先日刈り終えた土手草も高乾燥しており焼却処分も完了、この先迎える

 梅雨期は、目前に迫る光景もサッパリ映る事だと思います 

    

 竹さらいを使い収集し焼却処分の結果、整然としました 





 登塾向上・倒伏防止を願って珪酸加里剤を投与した23日目のコシヒカリです 

 









 - 沖縄県が梅雨入り、東日本は何時になるのかナ  -



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする