山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

金と銀それと確定申告

2018年02月17日 | 家庭菜園

   


        今期は、アドバイス必要かと予定はしてたのですが ・・・   




     2月17日(土)

       無事、独力で今期も済ませる事が出来ました、何が・って、確定申告です 


      


  先生の御指導が必要期かなと思ってましたが、独力で解明、記載出来て無事に申告出来ました  。

  通年、本庁へ出向き初順番で済ませて来ましたが、1階だった会場が2階に変更され少し時間ロスを食ったが、ス

  ムースに申請出来 <少し認識と解釈違いがあり指導修正しました> 終了しました。

  10時前に帰宅しフィギュアSPのテレビ観戦、羽生選手の首位浮上に感動、身震いしました  。

  本当に凄い、強いと感動、この時間まで、ファンに叱られるかもしれませんが「ナヨ・・ナヨと滋味だなァ~ 」

  と、直視していたのが本音です  。

  話変わり、

  昼食後、先日から気に掛けていた愛猫の飲水量の多さにどうも気がかり、ネット検索で思案、どうやら我が愛猫も

  23年、20年目を迎えた2頭は高高齢と認めざる得になりました。

  長年お世話になってる動物病院を訪ね血液検査、その結果、BUN、TP値が高く慢性腎不全との診断でした。

  それが、20歳の雄猫が、なんです 。

  先生の言うには、

  是は、高齢になれば避けて通れないとも、最新開発された新薬投与と病院販売の食事療法を試みる事にしそれを

  購入し帰宅、夕食から実施しました。2頭とも食べても差し支え問題ないので安心です。

  今朝、昨日から始めた新食も嫌わず食べれるし、未だ効かぬかもしれませんが、顔が少し穏やかに見える様に思え

  るのは親(飼い主)心でしょうか  。



    - 世帯主も共に高齢者 ・・・  、飲みすぎ、食べ過ぎに心掛けよう  -









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする