2013年2月22日(金) 福島原発告訴団が 署名提出と東京地検、東京電力包囲
告訴団トップページのある、「緊急署名のお願い」「東京地検包囲行動」のチラシ・・・から詳細情報は取れます。ページ左上見出しの下にある「ファイル」をクリックしてプルダウン・メニューからダウンロードで手元保存できます。下の画像はその部分です。
2013年2月22日(金)の<行動予定> 16:00~17:00 東京地検前に集合 包囲行動と「署名」提出行動 <各自、歩道を移動する> 17:30~18:00 東電本社前に集合 包囲行動 <各自、歩道を移動する> 18:30~20:00 霞ヶ関へ移動し、金曜行動に合流。アピールと署名集めをする。
「NO NUKES MAGAZINE プロジェクト」 首都圏反原発連合
まだまだ原発が無いと電気が足りないなどと信じている人が多すぎます。
原発などいらないばかりか、あってはならないことをアピールするために
読みやすいリーフレットを用意しました。
是非ご活用ください。
ページを開くと見えますが、実物はA4を4つ折りにしたひとコマずつに簡単な説明が描かれているものですね。これなら、お忙しい皆さんでも確認できると思います。
2月~3月定例議会が始まる山梨県内全ての自治体議会議員諸賢におかれましては、ぜひともお目をお通しください。県民、市民を説き伏せる場合には相手が見ている情報を確認しておく必要があります。これぞ信玄公-孫子の兵法-敵を知り己を知る・・・
『ご理解いただきたいと存じます』ばかり繰り返している地域は滅びます。
◇ 0310 原発ゼロ☆大行動(首都圏反原発連合)
--「金曜官邸前抗議」(河出書房新社 2012.12 発売)
◇ 「つながろうフクシマ!さようなら原発大行動」(さようなら原発1000万人アクション)
・・・2013.02.02 つながろうフクシマ!さようなら原発大行動、3月9日~11日(ictkofuの記事です)
◇ 「さらなら原発 まつり」(山梨県甲府市)
◇ その他、山梨県内関連行事案内
3.11前後のイベントを北杜市を中心に整理してみました。(ほくと未来ネットワーク)
山梨県内の3.11関連イベントが一覧できる便利なページを作成してくださいました。
文部科学省放射線量等分布マップ拡大サイト
(私 ictkofu の場合は文科省公表すら信じていないのですが、リンクはネットオタクのサガです)