今再珈琲店の名称、今再(IMASA)は内田康夫著作のシリーズで有名な 浅見光彦 の ASAMI を反対から読んだ店名ということは知られています。
山梨県甲府市湯村3-2-44 山の手通り沿いにあり、店の前に3台の駐車が可能です。西隣が甲府富士屋ホテル、東隣が郵便局です。
最近は17時半には営業を終えておられるそうです。木曜日定休なので、7月26日が最後の定休日になります。
そして2018年7月31日、23年間の営業を終えられて閉店されることになりました。
![今再珈琲店 今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/0eaafae471521437531afcdfe74314dc.jpg)
![今再珈琲店 今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fa/0504e2995466b454f0d7120ebf18fb26.jpg)
1995(平成7)年7月15日に開店され、2010年7月15日に開店15周年を迎えられた時に撮らせて戴いたお祝いの花が飾られている写真が手元にありました。下の書架には内田康夫さんの著作が並んでいます。
私が甲府に来て今再珈琲店さんを知ったのはこの頃だったと思います。テレビドラマの浅見光彦シリーズが好きでしたから、ここに並んだ原作を沢山読ませていただきますと申したのですが、いつもながら予定のみで終ってしまいました。
![15周年の今再珈琲店 15周年の今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/fc4de153649434216c8fe4234bfee8fc.jpg)
最近撮らせていただいた書架です。
![今再珈琲店 今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/1f018da16042f8645b83d08522d70535.jpg)
![今再珈琲店 今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/70/6da6f6471df8b3eba6d05ab129fe0ec0.jpg)
内田康夫さんとご一緒の店主ご夫妻様の写真も飾られていました。
![内田康夫さんと今再珈琲店店主ご夫妻 今再珈琲店](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/524b84cfd2974feb4945f60e96817005.jpg)
1995年、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件の年に開店され、西日本豪雨災害、サリン事件犯処刑の2018年に閉店される、歴史の巡り合わせとでも言うべきでしょうか。
お目にかかるたびに優しく話をしてくださる店主ご夫妻様の末永きご健勝を心からお祈りいたします。
小生のFacebookでシェアさせていただきます。
https://blog.goo.ne.jp/bonkuraan/e/1fc2c2ff6461e0682e749bbfb4394d86
まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅸ
ところで、昨年PCがクラッシュして、メールのデータが全部消えてしまいました。ictkofuさんのメルアドも分からなくなりました。
小生に一度メール頂けますか?
あらためてメール連絡させていただきます。