遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

働き方の見直し?

2017-02-24 22:41:09 | たわごと
えーっと、福井はいい天気でした。ラーメン旨かったっすよ(上の写真)。石川県に入るとお天気雨降ってきました。石川の天気の悪さ、ぱねぇっす。w
晴れの日が多く、暑い夏に…気象庁(読売新聞)
気象庁のあんまし当たらない3ヶ月予報+夏予報がでました。まず3~5月の3ヶ月は、低気圧や前線の影響を受けにくく、西日本を中心に気温は高め。これが当たればいいと思いますが、さて、どうなるんでしょう。夏は・・・・全国的に高気圧に覆われやすいため、晴れの日が多く、気温は高くなる。降水量は梅雨時期を含め、平年並みとのこと。くそ暑いってことですね。

プレ金? 

プレミアムフライデー始まる 働き方の見直しにつながるか (NHK NEWS WEB)

プレミアムフライデー、自民・二階俊博幹事長は風邪で午前中に国会を離れる
プレミアムフライデー、効果限定の見方 関連株は早めに利益確定 (REUTERS)
「半ドン」という言葉が昭和の時代にありましたが、ドンはゾンターク(日曜日)からなまった言葉なんで・・・3時に仕事を終われるプレ金はクオータードンすか? 午前中に帰っちゃった自民党幹事長をお手本にしたいものですな。www
ロイターはとっても冷静な分析♪ 効果は限定的とのこと。いや、わかってんですよ。効果なんて、GO GOカレーの限定サービスくらいしかない・・・これはこれで大満足でしゅが。

人手不足の業界はプレ金どころがないでしょ。
アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」
僕も田舎暮らしなので通販を良く使いますが、いまのところヤマト運輸が一番相性がいいので、たいへんでしょうけど頑張ってほしいでございます。今夜も郵便の再配達でを待っていたんですが、ドアにまた緑色の不在連絡票を置いて帰っていっちゃいました。ドアにかぎかけてないんで、入ってきたらいいのに。こっちはテレビつけてる時、ヘッドホンしてるから気がつかんのだよ。笑 
ヤマト運輸のにいちゃんと違って、郵便配達のおっちゃんは配達する気がまともにないんだが・・・少しはヤマト運輸のにいちゃんも楽してもいいのかなぁ。

こういう働きモノの天才老人が若者の芽を摘むのです。
宮崎駿氏が新作長編アニメ製作準備へ 鈴木氏明かす(日刊スポーツ)
彼が作るならスポンサーはつくんだろうし、儲かるんだろうけど、ジブリの儲けはディズニーの儲けなんで、日本のアニメーション界にとっていいことになってるような気がしません。教授をリタイヤしてポスドクになった大先生を知っていますが、そういう風にどこかで彼をいちアニメーターとして雇ったらどうでしょう。

リタイヤしたあとも働きたいってのを否定はしませんよ。どうせ僕も定年後に非常勤で働くと思うから。笑 
高知入り555発ラミレス、ライバルはどう戦う? 3監督直撃「ビビる必要ない」
メジャーリーグの大スター、マニー・ラミレス選手が四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスに入団しました。44歳です。彼なら残りの人生を遊んで暮らす金は持っているでしょう。なにしろ、ファイティングドッグスとの契約は最高でも約300万円とのことです。破格の「低年俸」! ファイティングドッグスが昨オフに米国でトライアウトを考えていたところ、ラミレス側から「売り込み」があったそうです。金なんかどうでも良くて、野球がしたかったようです。マニー・ラミレスを300万円で雇えるなら、ゴジラ松井を3万円で雇えますよ。新庄剛志さんなら300円くらい。爆 
彼がプレーしたいといえば、無条件でOKされそうなリーグなんて、中南米やオセアニア、いや、欧州にもあります。日本の独立リーグが選ばれたのは、日本という国のイメージとメージャーリーグでプレーする日本人選手に対していい印象があったんじゃないかなー。レッドソックスでプレーした日本人選手は野茂、斉藤、松坂、岡島、上原、田沢・・・投手ばかりですが、それがかえって彼の目に留まったのでは。

この現役復帰もうれしい♪
石の上にも伝説の杜氏 農口さん、小松で復帰へ(北陸中日新聞)
人間国宝、能登杜氏四天王の一人で「現代の名工」として知られる農口尚彦さん(84)が、石川県小松市内の新しい酒蔵で今秋にも酒造りを再開します。あの濃厚でがっつり酒飲みの心をつかんでふりまわす銘酒を醸す神が再降臨です。能美市内の酒造会社で「農口」を造っていて、2015年に一度引退したんですが、小松市中山間部に位置する観音下町に新設予定の酒蔵で再び酒造りに挑戦するのだそうです。飲みます。飲ませてください。彼のスポンサーさんは、将来的に酒蔵だけでなく自然が豊かな環境を生かし、国内で急増する外国人旅行客向けに日本酒や日本食を楽しめる施設の併設も検討しているそうですが、僕は酒だけでいいです。はい。

本日のお酒:YEBISU BEER + 立山 特別本醸造 + 菊姫 吟醸あらばしり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする